桜えびとあおさのりの和風パスタ

sayurin @cook_40022254
意外に美味しい和風のパスタ。あおさのりが無かったら、岩のり(乾燥してるもの)でもいいかも。
このレシピの生い立ち
昔、お代官山にあって、今では麻布十番に移転してしまったなんとかというイタリアンでこんな感じの組み合わせのパスタを食べたんですが、美味しかったので真似てみました。エビとノリはもっと少なかったけど。
桜えびとあおさのりの和風パスタ
意外に美味しい和風のパスタ。あおさのりが無かったら、岩のり(乾燥してるもの)でもいいかも。
このレシピの生い立ち
昔、お代官山にあって、今では麻布十番に移転してしまったなんとかというイタリアンでこんな感じの組み合わせのパスタを食べたんですが、美味しかったので真似てみました。エビとノリはもっと少なかったけど。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火熱し、にんにくが色づいたら取り出し(そのままでも)、火を止めてウェイパーを入れて混ぜる。
- 2
桜えびは日本酒をふりかけて湿らせ、レンジで1分チンしておく。あおさのりはちぎっておく。パスタを茹でるお湯をわかす。
- 3
①をもう一度火にかけて②を加えて軽く混ぜる。パスタの茹で汁大3~5と白ワインを加える。味を見て薄ければウェイパーを足してもよし、濃ければ茹で汁を足す。
- 4
フェデリーニをゆでる。(極細・5分位のゆで時間)
- 5
パスタとソースを軽くまぜあわせる。味を見て、好みで塩、胡椒する。しなくてもウェイパーが効いています。
コツ・ポイント
桜えびとあおさのりの量はお好みで。桜えびはいっぱい入っているほうが美味。ここではわりとたっぷり入れてます。パスタは女性ならひとり65g位でも十分なランチになります。
似たレシピ
-
-
簡単!あおさのりとアンチョビの和風パスタ 簡単!あおさのりとアンチョビの和風パスタ
生あおさのりの春らしい鮮やかなグリーンを散りばめた簡単和風パスタです。アンチョビを効かせて、やみつきになる旨さです。 デリッシュ☆ -
-
-
簡単5分創作☆海苔と桜えびの和風パスタ 簡単5分創作☆海苔と桜えびの和風パスタ
混ぜるだけで5分でできる完全創作のパスタです。春にピッタリの海苔と海老香るパスタをぜひ、お楽しみください。 ■厨房で呑む人□ -
-
-
-
絶品簡単!しらすと海苔の佃煮和風パスタ♪ 絶品簡単!しらすと海苔の佃煮和風パスタ♪
冷蔵庫に常備している海苔のつくだ煮にオリーブオイルと混ぜるだけ。簡単和風パスタ♪(すみませんパスタの量を訂正しました) びいぐるママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409648