
簡単!さっぱり梅のゼリー

ぺんたごん @cook_40026151
梅の後味がさわやか。コッテリした料理の後や、夏場、食欲が減退した時などにサッパリつるっと食べられます。
このレシピの生い立ち
昔、和菓子教室で習いました。教室では寒天を使いましたが、さらに手軽に作るためゼラチンを使っています。
簡単!さっぱり梅のゼリー
梅の後味がさわやか。コッテリした料理の後や、夏場、食欲が減退した時などにサッパリつるっと食べられます。
このレシピの生い立ち
昔、和菓子教室で習いました。教室では寒天を使いましたが、さらに手軽に作るためゼラチンを使っています。
作り方
- 1
梅干しは、種から実をはずし、包丁でよく叩いて実を細かくする。
- 2
小鍋に水を1/2カップほど入れ、叩いた梅の実と砂糖、少量の水でふやかした粉ゼラチンを入れ、ゆっくりとよく溶かす。
- 3
砂糖、ゼラチンがよく溶けたら、梅スカッシュ(炭酸の梅ジュース)をそっと流し入れて全体にさっと混ぜて型(ステンレスのバッドやプリンカップなど)に流しいれる。
- 4
型を冷蔵庫で2時間ほど冷やし、固まったら出来上がり。
コツ・ポイント
低塩で柔らかく、おいしい梅(甘め)を使うのがポイント。実をよく叩いて細かくして使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17410155