作り方
- 1
鍋に湯(ふきが浸る程度の量)を沸かし、その中に適当な長さに切ったふきを入れる。
- 2
1~2分したら、ふきを冷水にとり、すじを取る。
(一度茹でることで、すじを取るときに手が黒くなりません。) - 3
食べやすい長さにふきを切る。
(私は包丁を使わず手でポキポキ折ってしまいます。そうすると、残ったすじも取れるので) - 4
鍋に湯を沸かし、調味料を入れる。
薄味の方がいいかも。 - 5
ふきを入れ、中火~弱火で味がしみ込むまで煮る。
コツ・ポイント
最初にふきを茹でる時は、ふきをあまり短くしない方が、すじを取るときに楽です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17413311