
超簡単!たけのこご飯
たけのこの水煮と油揚げというシンプルで超簡単なレシピです。
このレシピの生い立ち
たけのこの水煮が大量にあったので・・・。
作り方
- 1
たけのこは穂先と軸に分けて、穂先は少し厚めにスライスします。軸は薄くスライスします。お子さんがいる時は、長さも短めにするといいです。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分にしてから、細切りにします。ご飯は普通に炊いて下さい。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、①のたけのこと油揚げを炒め、全体に油が回ったら、水と和風だしの素を加えて、沸騰させます。
- 3
煮立ったら砂糖、醤油、みりんで味を調えて、たけのこに味が染み込むまで弱火~中火で汁がなくならないように注意しながら煮こみます。
- 4
③が煮えたら、ボウルにご飯を移します。
- 5
網じゃくしで③の具をすくいながら汁が入らないように注意して加え、ご飯と混ぜ合わせて出来あがりです。好みで刻み海苔(もしくは韓国のり)、炒り卵などをトッピングして頂いても美味しいです。
コツ・ポイント
好みで、海苔や卵をトッピングしてもOKですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412459