簡単なのにうまっ♪つけ麺or冷やし中華

るりぃっち
るりぃっち @cook_40023598

めんつゆを使って、簡単で美味しい中華ダレを作っちゃおう♪
つけ麺にしてもいいし、直接かけて冷やし中華でもGOOD^^
とにかく簡単なので、騙されたと思ってぜひ!
このレシピの生い立ち
中華麺で、冷やし中華やジャージャー麺などをつくってみたものの、
麺が1回分残ってしまって…
つけ麺でもしたいなーと思っていたときに、
旦那さまが「さっぱりしたつけ麺がいい」というので、
お酢を使ったスープを考えました。
思いがけず美味しくて、2人でびっくりしちゃいました^^

簡単なのにうまっ♪つけ麺or冷やし中華

めんつゆを使って、簡単で美味しい中華ダレを作っちゃおう♪
つけ麺にしてもいいし、直接かけて冷やし中華でもGOOD^^
とにかく簡単なので、騙されたと思ってぜひ!
このレシピの生い立ち
中華麺で、冷やし中華やジャージャー麺などをつくってみたものの、
麺が1回分残ってしまって…
つけ麺でもしたいなーと思っていたときに、
旦那さまが「さっぱりしたつけ麺がいい」というので、
お酢を使ったスープを考えました。
思いがけず美味しくて、2人でびっくりしちゃいました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. めんつゆ 100cc
  3. 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 中華スープの素 小さじ3
  6. 100cc
  7. ごま 大さじ1
  8. きゅうり 1本
  9. ハム 4枚
  10. わかめ(乾燥) 5g
  11. トマト 1個
  12. ゴマ紅しょうが お好みで

作り方

  1. 1

    きゅうり・ハム・トマトなどのお好みの具を切ります。
    切り方もお好みなんですが、きゅうり・ハムは細切り、トマトはくし切りにしました。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かして、中華麺をゆでます(時間は麺の袋などで確認を。)
    お湯が沸く間に、乾燥わかめを水で戻します。

  3. 3

    ボールにめんつゆを入れ、酢・砂糖・中華スープの素を加えます。
    水は100ccになっていますが、味を見ながら濃さを調節してください。

  4. 4

    これでOK!という濃さのスープができたら、最後にごま油を加えます。
    (ごま油のあとで水を加えると、ちょっと混ざりにくくなります…注意してください><)

  5. 5

    ゆで上がった麺を冷水でよく冷やし、水を切ってお皿に。
    お好みの具を麺に乗せて、できあがり♪

コツ・ポイント

食べるときは、スープを別にしてつけ麺でもOK。直接かけて冷やし中華でも♪ 同じスープでどちらにも使えるので、一度覚えると応用がききます☆ つけ麺にする場合は、小ねぎを薬味に添えるとさらに美味しいですよ^^
もちろん具はお好みのものに変えていただいて構いません。
錦糸玉子があっても、彩りもキレイでいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るりぃっち
るりぃっち @cook_40023598
に公開
みなさんのレシピを参考にしながら、レパートリー増やし中☆あまり頻繁な更新はありませんが、もし参考になれば幸せです^^
もっと読む

似たレシピ