カリカリッとはまる☆ゴーヤの漬け物

nannon
nannon @cook_40023672

ゴーヤとお酢の最強コンビ。疲れたときに食べると元気がでます。
とっても簡単にできて、カリカリはまる食感の一品。母のレシピです。
ゴーヤが苦手な方には、是非キュウリで作ることをお勧めします!(ゴーヤをキュウリにかえるだけ)

このレシピの生い立ち
母のレシピです。
ビールやお酒のおつまみにすごく美味しくてよく食べています。
簡単なので作り方を教わりました。
疲れたときに食べると元気がでますよー。

カリカリッとはまる☆ゴーヤの漬け物

ゴーヤとお酢の最強コンビ。疲れたときに食べると元気がでます。
とっても簡単にできて、カリカリはまる食感の一品。母のレシピです。
ゴーヤが苦手な方には、是非キュウリで作ることをお勧めします!(ゴーヤをキュウリにかえるだけ)

このレシピの生い立ち
母のレシピです。
ビールやお酒のおつまみにすごく美味しくてよく食べています。
簡単なので作り方を教わりました。
疲れたときに食べると元気がでますよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ゴーヤキュウリも美味しい) 250g
  2. ☆醤油 1/4 カップ
  3. ☆酢 1/8カップ
  4. 砂糖 お好みで
  5. 唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤをまずたわしでこすりながら水洗いする。縦に半分に切って、中のわたと種をスプーンできれいにかきだす(綿が苦味を多く含んでいるので、きちんとかきだしておく)。ゴーヤを幅2ミリくらいに薄く切る。

  2. 2

    ☆を小鍋に入れて煮立てる。煮立ったら1で用意したゴーヤを入れて再度火をつけ一煮立ちさせる。

  3. 3

    そのまま放置して一度完全に冷ます。冷めたら、汁とゴーヤを別々にし、汁をもう一度小鍋に入れて煮立たせる。煮立ったら、ゴーヤを汁の入った鍋にもどす。また冷めるまでそのまま放置しておく。

  4. 4

    冷めたら、もう一度ゴーヤだけを取り出し、汁を煮立てる。煮立ったらゴーヤを入れて、味をみる。好みで砂糖や唐辛子を加えてかきまぜ、そのまま放置して冷ます。冷めたら、もう一度味をみて、必要であれば砂糖や唐辛子を加えて味をととのえる。

  5. 5

    保存容器に入れて(汁ごと)、冷蔵庫で保存する。約1ヶ月間保存可能。

コツ・ポイント

・ゴーヤの代わりにキュウリ250gでも美味しいです。

・☆の材料の代わりに市販のラッキョウを買ってきたときにラッキョウが漬かっている酢を再利用するのもお勧め!甘酸っぱくってこれまた美味しい漬物ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nannon
nannon @cook_40023672
に公開
☆ひだまり かふぇ☆ にようこそ~ 生まれも育ちも 生粋の博多っ子です♪ 現在は関東に住んでいます。
もっと読む

似たレシピ