鮭ときのこのホイル包み

まめぃず
まめぃず @cook_40027219

ホイル焼きじゃなくてホイル蒸しです。蒸すことで鮭も柔らかく、きのこの旨みもじんわり☆あっさりしてるのでペロリと食べられちゃいます♪手間なし簡単なのに見栄えがする・・(と思う!)
このレシピの生い立ち
定番のミソマヨでホイル焼きも好きだけど、あっさり食べたくて。
 

鮭ときのこのホイル包み

ホイル焼きじゃなくてホイル蒸しです。蒸すことで鮭も柔らかく、きのこの旨みもじんわり☆あっさりしてるのでペロリと食べられちゃいます♪手間なし簡単なのに見栄えがする・・(と思う!)
このレシピの生い立ち
定番のミソマヨでホイル焼きも好きだけど、あっさり食べたくて。
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生鮭 3切れ
  2. 玉ねぎ 1コ
  3. しめじ 1パック
  4. えのき 1パック
  5. まいたけ 1パック
  6. クレイジーソルト 適量
  7. 白ワイン 適量
  8. バター 適量

作り方

  1. 1

    生鮭は塩を振っておく。玉ねぎは薄切りに。

  2. 2

    アルミホイルを大きめに切って、その上に玉ねぎを敷き、水分を拭いた鮭をのせ、ワイン(1切れにつき小さじ1/2くらい)、クレイジーソルトを振り掛けます。

  3. 3

    きのこは食べやすく小房に分け、鮭の周りにバランスよく配置!

  4. 4

    もう一度、全体にクレイジーソルトを振って、バターをちぎって数箇所に乗せ、ホイルを包む。具材が多くて閉まらない場合はもう1枚使って閉める!

  5. 5

    フライパンに乗せて火に掛け、水を注ぎ10分程度蒸し焼きにする。

  6. 6

    火が通ったら完成☆マヨネーズをかけると美味しいかも!

コツ・ポイント

クレイジーソルトがイイ味にしてくれます☆蒸し焼きで鮭も柔らかく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめぃず
まめぃず @cook_40027219
に公開
まだまだ修行中の身で要領も悪いですけど、料理することは大好きです☆人並みにできるようになりたいな・・。簡単ヘルシー料理がお好みです☆基本『目分量』です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ