やっとできた!サクサクおから豆乳クッキー

i子さん
i子さん @cook_40013637

豆乳おからくっきーをいろいろ試作していたのですが、どうもしっとり系になってしまう…。なんとかサックリいかないものか…、と、試しに試し、ようやく完成。ホットケーキミックスを使うので、計量などもとってもラクチンです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中のお通じ対策、おやつ対策として。黒砂糖はミネラルも豊富だし、自然な甘みですが、ホットケーキミックスにすでに甘みが使われているので、もう少し黒砂糖の量を減らしても、美味しいような気がします。

やっとできた!サクサクおから豆乳クッキー

豆乳おからくっきーをいろいろ試作していたのですが、どうもしっとり系になってしまう…。なんとかサックリいかないものか…、と、試しに試し、ようやく完成。ホットケーキミックスを使うので、計量などもとってもラクチンです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中のお通じ対策、おやつ対策として。黒砂糖はミネラルも豊富だし、自然な甘みですが、ホットケーキミックスにすでに甘みが使われているので、もう少し黒砂糖の量を減らしても、美味しいような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 無塩マーガリン 100g
  3. おからパウダー 80g
  4. 豆乳 大さじ3
  5. 黒砂糖 40g〜60g(お好みで)
  6. ごま 大さじ3
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ベーキングパウダー 小さじ2
  9. 1個

作り方

  1. 1

    マーガリンを練り、砕いた黒砂糖を少しずつ加えてすりまぜる。卵、豆乳も分離しないように少しずつ加えて、白っぽくなるまで、泡立てる。

  2. 2

    ホットケーキミックス、片栗粉、ベーキングパウダーを混ぜ、さっくりとまとめる。途中、すりごまも加える。(いりごまよりもすりごまのほうが栄養を吸収しやすいのです)。

  3. 3

    アイスボックスクッキー風に丸め、冷凍庫で1時間ほど休ませたのち、薄めに切って、170度に予熱したオーブンで20分ほど焼く。

コツ・ポイント

市販のおからパウダーを使いましたが、ふつうのおからを使われる場合は、レンジでチンしたり、フライパンで煎ったりして、サラサラな状態にまでしてください。フレイバーはお好みで。せんじつ、かぼちゃフレークや刻みココナッツを混ぜても美味しかったです。甘みのあるフレイバーを混ぜる場合は適宜、砂糖の量を減らしてください。ホットケーキミックスにも甘みは含まれているので、かなり減らしてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
i子さん
i子さん @cook_40013637
に公開
i子といいます。主婦をしています。オット1人、男児1人と猫3匹とで楽しく暮らす毎日です。
もっと読む

似たレシピ