やっとできた!サクサクおから豆乳クッキー

豆乳おからくっきーをいろいろ試作していたのですが、どうもしっとり系になってしまう…。なんとかサックリいかないものか…、と、試しに試し、ようやく完成。ホットケーキミックスを使うので、計量などもとってもラクチンです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中のお通じ対策、おやつ対策として。黒砂糖はミネラルも豊富だし、自然な甘みですが、ホットケーキミックスにすでに甘みが使われているので、もう少し黒砂糖の量を減らしても、美味しいような気がします。
やっとできた!サクサクおから豆乳クッキー
豆乳おからくっきーをいろいろ試作していたのですが、どうもしっとり系になってしまう…。なんとかサックリいかないものか…、と、試しに試し、ようやく完成。ホットケーキミックスを使うので、計量などもとってもラクチンです。
このレシピの生い立ち
ダイエット中のお通じ対策、おやつ対策として。黒砂糖はミネラルも豊富だし、自然な甘みですが、ホットケーキミックスにすでに甘みが使われているので、もう少し黒砂糖の量を減らしても、美味しいような気がします。
作り方
- 1
マーガリンを練り、砕いた黒砂糖を少しずつ加えてすりまぜる。卵、豆乳も分離しないように少しずつ加えて、白っぽくなるまで、泡立てる。
- 2
ホットケーキミックス、片栗粉、ベーキングパウダーを混ぜ、さっくりとまとめる。途中、すりごまも加える。(いりごまよりもすりごまのほうが栄養を吸収しやすいのです)。
- 3
アイスボックスクッキー風に丸め、冷凍庫で1時間ほど休ませたのち、薄めに切って、170度に予熱したオーブンで20分ほど焼く。
コツ・ポイント
市販のおからパウダーを使いましたが、ふつうのおからを使われる場合は、レンジでチンしたり、フライパンで煎ったりして、サラサラな状態にまでしてください。フレイバーはお好みで。せんじつ、かぼちゃフレークや刻みココナッツを混ぜても美味しかったです。甘みのあるフレイバーを混ぜる場合は適宜、砂糖の量を減らしてください。ホットケーキミックスにも甘みは含まれているので、かなり減らしてもOK。
似たレシピ
-
*ダイエットに☆卯の花きな粉クッキー* *ダイエットに☆卯の花きな粉クッキー*
卯の花(おから)とホットケーキミックスで簡単クッキーに☆甘さ控えめで、外はサクッと中は少ししっとりしています。 ラピパピ -
サクサク☆おからクッキー豆乳入り サクサク☆おからクッキー豆乳入り
とにかくサクサクです!!まるでおからを感じさせないおいしいクッキーになりました。計量にはお米のカップを使用しています。 lunafairymiena -
-
-
-
-
-
黒糖とブランの便秘解消おからクッキー風? 黒糖とブランの便秘解消おからクッキー風?
おからとオールブランの組み合わせ♪便秘解消にはもってこいです。しっとり系、黒糖のほのかな甘みがたよりです。 tacos -
-
その他のレシピ