栗きんとんとカスタードのマフィン

しもまゆ @cook_40027344
田舎のおばさん作の栗きんとんを洋風おやつにしてみました。栗きんとんは市販のでもいいと思います~カスタードクリームが妙に合うんです
このレシピの生い立ち
田舎のおばさんが作ってくれた栗きんとん(たくさん頂いたの)・・同時にお土産に頂いた『恵那川上やの栗きんとんパイ』を食べながらひらめいた!!
栗きんとんとカスタードのマフィン
田舎のおばさん作の栗きんとんを洋風おやつにしてみました。栗きんとんは市販のでもいいと思います~カスタードクリームが妙に合うんです
このレシピの生い立ち
田舎のおばさんが作ってくれた栗きんとん(たくさん頂いたの)・・同時にお土産に頂いた『恵那川上やの栗きんとんパイ』を食べながらひらめいた!!
作り方
- 1
栗きんとんは、一個を半分にして丸めておく。(12個分)オーブンは170度で余熱しておきます。
- 2
マーガリンとサラダ油をボールに入れ、白くなるまで混ぜる、そこへ砂糖を加え、さらに白くなるまで混ぜる
- 3
卵2個を泡だて器でふわふわになるくらい泡立てます。それを、2へ2回くらいに分けて入れる、そのつどしっかり混ぜ合わせます
- 4
ホットケーキミックスとBPをふるいながら加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。
- 5
4を、マフィンの型か、アルミカップに1/3入れ、12等分にした栗きんとんをのせ、カスタード(下記参照)を小さじ1づつのせ、さらに残りの4を上からかぶせます。
- 6
170度のオーブンで18分焼きます
コツ・ポイント
栗きんとんをカスタードクリームが包み込んで、しっとりと口当たりがよい感じになります。素人なのでカスタードの周りが空洞になってしましました・・・(>_<)簡単でおいしいカスタードクリームです。是非作ってみてください。
似たレシピ
-
HMで、カスタードクリームマフィン HMで、カスタードクリームマフィン
カスタードクリームも、シンプルな材料で、裏ごしなしの簡単なカスタードクリームです。仕上げにマーガリン加えてもおいしいですみぃかりん
-
-
-
-
-
-
カスタードクリームのマフィン2種♪ カスタードクリームのマフィン2種♪
カスタードクリームを生地に入れてみました。カスタード&りんご・カスタード&ストロベリーソースの2種類をつくってみました。冷ましていただくと、カスタードクリームの美味しさが一層引き立ちます。 ともこぶた -
-
-
キャラメルカスタードで❤リッチマフィン キャラメルカスタードで❤リッチマフィン
ゆきらいんサンのキャラメルカスタードをプレーンなマフィンに入れてみました(*^v^*)中からとろ~り❤カスタードが! ちあみる -
お節リメイク!栗きんとんの米粉マフィン お節リメイク!栗きんとんの米粉マフィン
おせち料理の定番「栗きんとん」。余っているけれど食べ飽きてしまい、食べきるのに困っていませんか?そんな時におすすめなのが、栗きんとんをスイーツにアレンジしたこのレシピ♪甘い栗きんとんはマフィンとの相性ピッタリ!米粉を使い、軽めのマフィンに仕上げました。 栄養士 ゆみまむ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419545