ほろ苦☆大根の葉炒め煮♪

けゆあ
けゆあ @keyua

我が家の定番おかずです。ほろ苦い大根の葉が止められません。白いご飯にとっても合います。わざわざ葉付きの大根を探してでも食べたい1品です。
このレシピの生い立ち
大根をおばあさんが作っていて、葉っぱをいつもたくさん棄てていてもったいないと思ったので・・。

ほろ苦☆大根の葉炒め煮♪

我が家の定番おかずです。ほろ苦い大根の葉が止められません。白いご飯にとっても合います。わざわざ葉付きの大根を探してでも食べたい1品です。
このレシピの生い立ち
大根をおばあさんが作っていて、葉っぱをいつもたくさん棄てていてもったいないと思ったので・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 2本分
  2. ○醤油(あれば薄口醤油) 大さじ1・1/2
  3. ○みりん 大さじ1
  4. ○砂糖 大さじ1/2
  5. ○好みで一味or鷹の爪 適宜
  6. 胡麻 適宜
  7. 白胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    大根の葉をざっと茹で、1cmぐらいの長さに切る。

  2. 2

    鍋を熱し、胡麻油をしいて、①の大根の葉をいれ炒める。

  3. 3

    水1/2カップと○の材料を加えて、落し蓋をして水分がなくなるまで、弱めの中火で煮詰める。水分が飛んだら、白胡麻を加える。

  4. 4

    完成!あつあつご飯にかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

■私は一味を辛くない程度に、隠し味に使いますが好みでどうぞ・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ