パンにお菓子に混ぜて~新しょうがの砂糖煮

フィノ
フィノ @cook_40022738

ショウガの砂糖煮(ショウガのコンフィ?)入りのパンが焼きたくて作ってみました。しょうがのピリピリが結構きますが美味しいです。
煮汁はジンジャーエールの素になります。

このレシピの生い立ち
大好きなアルションのパンにあったショウガ入りのパンが作りたくて。

パンにお菓子に混ぜて~新しょうがの砂糖煮

ショウガの砂糖煮(ショウガのコンフィ?)入りのパンが焼きたくて作ってみました。しょうがのピリピリが結構きますが美味しいです。
煮汁はジンジャーエールの素になります。

このレシピの生い立ち
大好きなアルションのパンにあったショウガ入りのパンが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新しょうが 450グラム
  2. 砂糖 400グラム

作り方

  1. 1

    新ショウガをきれいに洗い5ミリ角ぐらいに切る。(お好みのサイズで)大量に切る場合手がビリビリしたの使い捨て手袋してね。

  2. 2

    一度沸騰した湯の中に入れ茹でこぼす。辛みを取るなら2~3回してください。

  3. 3

    新しい水をかぶるぐらい入れショウガが透明になるぐらいまで茹でその中に砂糖を半分ぐらい入れ煮る。煮汁が減ってきたら残りの砂糖を追加し煮詰めていく。
    今回煮汁がだいぶ残ってる状態でやめましたがもっと煮詰めてもいいかも。
    煮汁はソーダで割ってジンジャーエー

コツ・ポイント

辛味を減らしたいなら湯でこぼしを3回ぐらい。それでも辛みは残ってますが・・・

使いたい用途に合わせて好きな大きさに切ってもよいと思います。スライス、千切り、みじん切りなど

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィノ
フィノ @cook_40022738
に公開
最近は米粉の適当お菓子をよく作ってます。その時のあるもの、気分なのでレシピアップ出来ず・・・そういう時に限って子供からまた作ってと言われる。つくれぽありがとうございます。つくれぽへの返信がまた出来るようになってたのですね😅仕様良く変わるので放置気味です🙏
もっと読む

似たレシピ