基本の菓子パン調理パン生地

卵黄入りなのでとてもふわふわに焼き上がります(翌日もふんわり)♪菓子パンの他お食事パンにもお使い頂けます♬
このレシピの生い立ち
此の生地があればバリエーションが効くと思います♪
基本の菓子パン調理パン生地
卵黄入りなのでとてもふわふわに焼き上がります(翌日もふんわり)♪菓子パンの他お食事パンにもお使い頂けます♬
このレシピの生い立ち
此の生地があればバリエーションが効くと思います♪
作り方
- 1
とりあえず、豆パンの紹介です。
*をボールに計り合わせて下さい。 - 2
☆を別のボールに合わせます。
*☆をHBに入れ、5分後バターをちぎりながら投入し、一次発酵まで済ませます。 - 3
この画は一次発酵前に生地を取出し半分にし、ココア大さじ1/2と青汁6gを混ぜラップで仕切りもう一度戻し入れ発酵をしました
- 4
指に粉を付け、生地に指し込み、生地が戻って来なければOK。
戻るようなら、発酵を更に続けます - 5
台に取り出し、パンチを入れガス抜きします。
- 6
生地を丸め、40g×8〜9分割にキレイに丸めて、濡れ布巾やラップをし、ベンチタイム15分取ります。
- 7
生地を楕円形に伸ばし、甘納豆を広げて、手前を折り、両端を少し中へ入れ込み、クルクル巻いていき、閉じて下さい。
- 8
コロコロ転がしキレイに成型したら、閉じ目を下にし、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
- 9
最終発酵を35°で30分、一回りふっくらと膨らんできたら終了します。
オーブンを190°に予熱。
牛乳をハケで塗ります。 - 10
その後190°で13分焼きます。
オーブンにより差が出ますので、焼き色で確認して下さいね。 - 11
焼き上がりは、クーラーに取り出し粗熱をとって下さい。
- 12
チョコ生地ココア大さじ1にチョコクリームはレシピID: 17569969 拝借m(__)mBチョコは砂糖好みでプラス!
- 13
サツマイモ餡パン
レシピID: 17974266 此方も勝手に拝借パン用に砂糖10〜20g足して少量の塩で引き締めて使用 - 14
奥は青汁生地にホワイトチョコクリーム入り[12]ホワイトチョコに代えて!
手前はココア生地にチョコレートクリーム入り♪ - 15
四児男母さんのカスタード甘さ丁度良い♡レシピID: 19006061
アップルフィリング
レシピID: 19003225♡ - 16
190°で12分焼きました。
みんな喜んで食べてくれます♡
四児男ママ有難う〜(^^) - 17
生地には食用色素黄色、備え付けのスプーンで5杯
カボチャ餡は四児男母さんのレシピ
ID 21319683 2倍量で! - 18
焼き色を付けたくないので予熱180°で焼き150°にし15〜18分焼きます。
- 19
此の生地で仕上げは ほっこり〜のさんのきな粉グラニュー糖です。
- 20
190℃予熱の間に霧吹きし、きな粉を振りクープを入れバター2g挟み更にきな粉を掛けて12分焼く。ハードに見えるがふわふわ
- 21
焼いた後にも追いきな粉をします(^^)
*きな粉大さじ2
*砂糖 大さじ1
*グラニュー糖大さじ1.5
*バター2g×6 - 22
*塩 微量
- 23
ドックパンは180°で11分
カスタードクリーム&ブルーベリーは180°で15分焼いたよ。どちらもふわふわ〜♪
コツ・ポイント
基本の菓子パン生地はバターですが、ショートニングに換えてお惣菜パンとしても使えます。
勿論そのままバターでも大丈夫ですよ。
菓子パン用には砂糖+10gまで増やすのも有りです。
似たレシピ
その他のレシピ