
鈴雅’S「明日パラがんばろう!?豚肉とアスパラのみそ炒め」

もうすぐ夏。初夏の野菜といえばちょっとおしゃれなアスパラ。栄養満点の豚肉を使って夏バテ解消!
このレシピの生い立ち
アスパラのレシピって。ゆでてマヨネーズと、ベーコンと一緒にバター炒め・・だけではなんかマンネリ?そんなときは思いきって違う味にチャレンジ!?
鈴雅’S「明日パラがんばろう!?豚肉とアスパラのみそ炒め」
もうすぐ夏。初夏の野菜といえばちょっとおしゃれなアスパラ。栄養満点の豚肉を使って夏バテ解消!
このレシピの生い立ち
アスパラのレシピって。ゆでてマヨネーズと、ベーコンと一緒にバター炒め・・だけではなんかマンネリ?そんなときは思いきって違う味にチャレンジ!?
作り方
- 1
アスパラは太い茎部分をピーラーなどで削って食べやすくする。はかま部分を取り除き、1本を4等分にしておく。しょうがとにんにくをみじん切りにしておく。
豚肉は食べやすい大きさに切っておく。 - 2
フライパンを熱してサラダ油を入れ、少し煙が上がってきたら、アスパラの茎から投入し、色が変わって火が通ってきたら時間差で先端部分を入れて炒める。
- 3
いったんアスパラを取り出す。さらにサラダ油を足して、しょうがとにんにくのみじん切りを炒める。
- 4
かおりがでてきたら、豚肉を投入し、塩、こしょうを入れて下味をつける。
みそとみりん、さとう、日本酒を混ぜ合わせてよーくといておく。 - 5
4で混ぜ合わせた調味料を
フライパンにいれて、豚肉にみそ味をつける。全体に味がゆきわたったら、炒めておいたアスパラを投入! - 6
全体をささっとあわせたら、なべはだからゴマ油を
たらす。 - 7
大皿にもりつけてから、ゴマをお好みでかける。皆で取り分けていただきましょう! 飾りにプチトマトをのせると、彩があざやかに!
- 8
ゴマの香りと色あざやかなアスパラ・・・五感で楽しんで。明日パラ(あすから)またがんばろうっと。そんな思いをこめて召し上がれ!う~ん、まいう~♪
コツ・ポイント
アスパラは新鮮さが命!ちょっとおいておくと先が傷んできてしまいます。
また茎と先端を同時に炒めると、時間もガス代もかかる?ので、まず先に茎部分を炒めましょう!時間差がミソ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単メインおかず♪豚肉となすの味噌炒め 簡単メインおかず♪豚肉となすの味噌炒め
ビタミンたっぷりの夏野菜と、疲労を回復してくれる豚肉で夏バテ解消!甘辛いタレでご飯がすすむ一品です! 尾張名古屋だし屋大友 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ