クリームチーズ入りオートミールブレッド

たけぼん
たけぼん @cook_40027850

牛乳で煮たもちもちオートミールの生地に、クリームチーズがごろごろ。
お菓子っぽいけど、お菓子より甘さ控えめなパンです。
このレシピの生い立ち
クリームチーズごろごろのパンが食べたかったので。
ずっしり感のあるパンです。

クリームチーズ入りオートミールブレッド

牛乳で煮たもちもちオートミールの生地に、クリームチーズがごろごろ。
お菓子っぽいけど、お菓子より甘さ控えめなパンです。
このレシピの生い立ち
クリームチーズごろごろのパンが食べたかったので。
ずっしり感のあるパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 強力粉 220グラム
  2. ドライイースト 小さじ1と1/3
  3. オートミール 40グラム
  4. 牛乳 160cc
  5. 洗双糖 大さじ2
  6. 小さじ1
  7. 無塩バター 30グラム
  8. クリームチーズ 100グラム

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻します。

  2. 2

    耐熱の器にオートミールと牛乳80cc(材料の1/2量)を入れ、軽くラップをかけて、レンジ強で1分30秒加熱します。
    煮上がったら荒熱が取れるまで置きます。

  3. 3

    ホームベーカリーのパンケースに、荒熱の取れた牛乳で煮たオートミール、残りの牛乳(80cc)、洗双糖、塩を入れます。

  4. 4

    強力粉、ドライイーストを加えてホームベーカリーにセットし、生地コースでスタート!
    捏ね始めて5分くらい経って生地がまとまってきたらバターを投入!

  5. 5

    あとはホームベーカリーにお任せして、生地が出来上がりです。

  6. 6

    打ち粉を振った台上に出し、麺棒で20㎝×25㎝位に伸ばします。

  7. 7

    クリームチーズを1.5~2㎝位の大きさにちぎって、伸ばした生地全体に散らします。
    チーズの大きさはいい加減;^_^A
    大きくても平気!

  8. 8

    端からくるくる巻いて、巻き終わりはしっかりとつまんで留めます。

  9. 9

    オーブンシートの上にのせて、暖かい所で30分二次発酵させました。
    うちは発砲スチロールの箱に、お湯を入れた小さい器と一緒に入れちゃいます。

  10. 10

    220度に予熱したオーブンで30分。
    全体にキツネ色に焼けたら出来上がりです。

  11. 11

    切り分けは冷めてからどうぞ。
    チーズごろごろで美味しいです。

コツ・ポイント

クリームチーズは大胆にごろごろちぎっていれて平気です。
チーズのかたまりに当たると何となくラッキー?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たけぼん
たけぼん @cook_40027850
に公開
最近は地産地消にはまってます
もっと読む

似たレシピ