丸ごとかぼちゃ蒸しパン

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

蒸しパン自体は、簡単だし珍しいものじゃないけど、“坊ちゃんかぼちゃ”が手に入ったときにはぜひ作りたいおやつです。ホットケーキミックスを使えば、さらにお手軽(^-^v
このレシピの生い立ち
坊ちゃんかぼちゃを頂いたので。プリンやグラタンに丸ごと使うことはあるので、今回は蒸しパンにしました。シンプルな蒸しパンのレシピですが、分量を調整して、かぼちゃ入りに。

丸ごとかぼちゃ蒸しパン

蒸しパン自体は、簡単だし珍しいものじゃないけど、“坊ちゃんかぼちゃ”が手に入ったときにはぜひ作りたいおやつです。ホットケーキミックスを使えば、さらにお手軽(^-^v
このレシピの生い立ち
坊ちゃんかぼちゃを頂いたので。プリンやグラタンに丸ごと使うことはあるので、今回は蒸しパンにしました。シンプルな蒸しパンのレシピですが、分量を調整して、かぼちゃ入りに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 坊ちゃんかぼちゃ 1個(今回のは400gくらい)
  2. 薄力粉 80g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  4. 砂糖 15g(かぼちゃの甘さによって加減する)
  5. 牛乳 45cc

作り方

  1. 1

    かぼちゃは丸ごとラップをして、レンジで4分くらい加熱する。少し冷めたら、上1/4の部分を横に切る。

  2. 2

    かぼちゃの実をスプーンで取り出し、50g分用意しておく。皮に穴を開けないように!

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてビニールに入れ、よくふっておく。それをボウルにあけ、砂糖をのせる。

  4. 4

    人肌くらいに温めた牛乳を砂糖の上に注ぎ、指を使って手早く全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地が1つにまとまったら、かぼちゃを加えて軽く混ぜる。(かぼちゃはつぶさなくてOKです)かぼちゃの皮の器に詰める。

  6. 6

    5を蒸気の上がっている蒸し器に入れ、最初は強火で、再び蒸気が上がってきたら中火にして、全部で15分くらい蒸す。

コツ・ポイント

生地の量は、かぼちゃの大きさによって調節してください。もしかしたら、蒸しているうちに生地がモリモリ膨らんで皮が破れちゃうかも・・・。かぼちゃを切るとき、上2/3くらいを切るようにすれば、破れることは少なくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ