
作り方
- 1
大根、にんじんは一口大に切ります。
がんもどきは冷凍をつかったので、そのまま。 - 2
大根、にんじん、かぶるくらいのお水、お酒、みりんを入れます。だいたい、お酒大さじ1弱、みりん大さじ2くらい(ここは、好みです(^^ゞ)
沸騰してから、少し堅めくらいで、がんもどきをいれます。
沸騰したら、しろだしを加えます。分量は・・・味見をしながら - 3
5分くらい煮たら、火を止めて、すこし、冷まします。
あつあつより、冷めた方がおいしいと私は、思います。
コツ・ポイント
野菜は、一口大のほか、太目の千切りでも作ります。
できあがりに、ゆでたキヌサヤでものせれば、なかなかいい感じではないでしょうか?
ただ、いつも、舌だよりでつくるので、しっかりした分量がわかりません。すみません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17434786