
MK917で作る真夏の食パン

どうってこと、ありません。。(恥)
普通の食パンです。
真夏の暑い部屋でも、上手に焼けるコツ?!と思って、MK以外のHBをお使いの方も参考にしてください~
このレシピの生い立ち
MKというメーカーの、HBH917を基準に時間など書いてますので、それ以外のHBの方は、時間やコツを参考にしてください!
ちなみに、この方法ですと、室温32度という過酷な中でも、しっとりふっくら素敵なパンが焼けます。
MK917で作る真夏の食パン
どうってこと、ありません。。(恥)
普通の食パンです。
真夏の暑い部屋でも、上手に焼けるコツ?!と思って、MK以外のHBをお使いの方も参考にしてください~
このレシピの生い立ち
MKというメーカーの、HBH917を基準に時間など書いてますので、それ以外のHBの方は、時間やコツを参考にしてください!
ちなみに、この方法ですと、室温32度という過酷な中でも、しっとりふっくら素敵なパンが焼けます。
作り方
- 1
強力粉・砂糖を917のパンケースに入れて、早焼きコース 「1斤」 でスタートします。
- 2
1分ほど攪拌したら、
低脂肪乳と水を合わせたモノを投入し、水気が見えなくなったら、ドライイーストを入れます。 - 3
3分ほど攪拌したら、マーガリンと塩を投入します。
- 4
焼き上がり時刻を逆算して、焼き上がり時刻の10分前に、携帯電話のアラームなどをならします。
- 5
【重要】こねている間は、フタを開けたまま・・・です。
そして、最終発酵前のガス抜きが終わったら、(残り1:35)フタを締めましょう。
- 6
アラームが鳴ったら、取り出しちゃいましょう♪
職人は、13分前くらいに取り出してます・・
写真は後日・・アップします!(ホント???)
コツ・ポイント
2005夏・・HBが2代目に変わった。夏の暑さの中で、癖を理解するまでに、苦労したので、その苦労の軌跡に・・・
ポイントは、時間があっても、早焼きで!最終発酵まではフタを開けっ放し!の2つです。
似たレシピ
-
-
どのHBでもできる!冷やご飯で作るゴパン どのHBでもできる!冷やご飯で作るゴパン
米粉いらず!冷ご飯があれば焼けるゴパン(GOPAN)。どのホームベーカリーでも普通の食パンコースでごパンが焼けるレシピ♪ndx
-
-
-
-
ゴールデンヨットで作る!ソフトな食パン♪ ゴールデンヨットで作る!ソフトな食パン♪
ホームベーカリーでやわらかめの食パンを作るレシピです♪(普通の食パンと材料は同じですが、分量が若干違います。) まほりん0804 -
-
-
その他のレシピ