おかずに!お弁当に!酒の肴に!豚と卵と大根の煮物

ちゃこ@北海道 @cook_40023659
豚塊、たまご、大根で甘辛く煮付けました。こういうおかずって年齢を問わず大人気ですよね。お弁当にも重宝します。日を置くと更に美味しさがましますよ~。
このレシピの生い立ち
大好きな組み合わせでコトコトにてみました。
おかずに!お弁当に!酒の肴に!豚と卵と大根の煮物
豚塊、たまご、大根で甘辛く煮付けました。こういうおかずって年齢を問わず大人気ですよね。お弁当にも重宝します。日を置くと更に美味しさがましますよ~。
このレシピの生い立ち
大好きな組み合わせでコトコトにてみました。
作り方
- 1
●豚肉を焼く●豚肉を大き目にきります。表面を焼くことでうまみの流出を抑えます。テフロンのフライパンで焼くと簡単。茶色の焦げ目がうっすら着くくらい。
- 2
●大根を煮る●大根の皮を剥きおでん位の輪切りにします。隠し包丁をいれ、米のとぎ汁で煮ておきます。竹串がすっと通るくらい。
- 3
●ゆで卵を作る●沸騰したお湯に卵をいれて10分、固ゆで卵に仕上げカラを剥いておきます。
- 4
大きな鍋を熱し1の豚肉を入れ黒糖、ダシを入れてあわせます。大根、卵の順に入れ落し蓋をして30分ほど煮ます。煮加減はお好みでどうぞ。
- 5
一日置くとしっとりして更においしくなりますよ。豚肉もトロトロになり角煮のように。あまりぐちゃぐちゃとかき混ぜないのがコツです。
- 6
黒糖はこれを愛用しています。コクがでてしっかりした味付けになります。豚肉と卵をスライスして深い器にに盛り、汁をかければどんぶりにも!
コツ・ポイント
やっぱり黒糖!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17442986