ジンギスカンのごま塩タレ

あた
あた @cook_40020094

「ジンギスカンに使う羊は独特の臭いがあるので、それを消すために醤油などを使った方が良いと思ったのですが、案外、塩タレが美味しかったのです。」(知り合いの「羊」をテーマにした試食会のレポートより)という一文をヒントに試作したオリジナルのタレです。

このレシピの生い立ち
ジンギスカン用に普通の塩タレにフルーティーさをプラスしたかったので、果物よりもお手軽なソースを隠し味に、香りづけにゴマを加えました。

ジンギスカンのごま塩タレ

「ジンギスカンに使う羊は独特の臭いがあるので、それを消すために醤油などを使った方が良いと思ったのですが、案外、塩タレが美味しかったのです。」(知り合いの「羊」をテーマにした試食会のレポートより)という一文をヒントに試作したオリジナルのタレです。

このレシピの生い立ち
ジンギスカン用に普通の塩タレにフルーティーさをプラスしたかったので、果物よりもお手軽なソースを隠し味に、香りづけにゴマを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ラム肉約300g分
  1. 自然塩 大1/2
  2. お酢(orレモン汁) 大1
  3. ソース 大1/2
  4. すりごま 大2
  5. ごま 大1

作り方

  1. 1

    上記材料を全て混ぜ合わせて、ごま塩タレを作る。

  2. 2

    タレにラム肉を漬け込んでおく。

  3. 3

    2を炒め(焼きすぎないこと)、他の野菜と一緒に皿に盛る。フライパンに残った汁は水溶き片栗粉で軽くとろみをつけて上からかけるとよい。

コツ・ポイント

タレに漬け込んで焼き上げる「もみタレ」の食べ方に合うタレです。やや濃いめの味付けなのでたっぷり野菜(もやしやキャベツ)、ご飯と一緒にどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あた
あた @cook_40020094
に公開
○ブログ始めました↓(2021年/06月より)http://magatamamama.blogspot.com
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ