玄米のサラダ@Paris

niemad
niemad @cook_40019299

サラダだけど、これだけで十分メインの役割もはたしちゃいます。
シンプルなパンと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
フランスではお米を使ったサラダが結構メジャーです。が、私は白米をサラダに使うって事にちょっと抵抗があったので、自分では玄米を使ってみました。そうしたら、玄米のプチプチ感がいける!
フランス人にも受けてます。

玄米のサラダ@Paris

サラダだけど、これだけで十分メインの役割もはたしちゃいます。
シンプルなパンと一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
フランスではお米を使ったサラダが結構メジャーです。が、私は白米をサラダに使うって事にちょっと抵抗があったので、自分では玄米を使ってみました。そうしたら、玄米のプチプチ感がいける!
フランス人にも受けてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 玄米 100~200ml
  2. 好みの野菜 適量
  3. シーチキン又はハム 一缶or適量
  4. ○酢 大さじ2~3
  5. オリーブ 大さじ2
  6. ○塩 適量
  7. ○胡椒 適量
  8. レモン 振り掛ける程度
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    玄米を炊きます。
    私は鍋で炊いているんですが、それなら玄米と同じ量の水で炊きます。
    1時間以上寝かせてから炊いたほうが良いでしょう。
    我が家では沸騰後35分で炊き上がります!

  2. 2

    炊き上がった玄米を混ぜて冷ましておきます。

  3. 3

    野菜を切ります。
    私はレタス(細切り) ニンジン(乱切り) トマト(ざく切り) コーンの缶詰 ★ハムを入れる場合は一緒に切ります。1cmくらいに。

  4. 4

    切った野菜(とハム)と冷やした玄米を混ぜます。※トマトはまだ入れないほうが良いです。

  5. 5

    ○のマークの材料を混ぜてドレッシングを作ります。それを「4」にふりかけ混ぜ混ぜ。

  6. 6

    最終的にテーブルに出すボール(お皿)に移したら、トマトとシーチキンを上に乗せます。シーチキンの上にあったらレモン汁を振りかけたら良いでしょう。

  7. 7

    ラップをして冷蔵庫へ。ヒンヤリしたら出来上がり!
    各自お皿にとってからお好みでマヨネーズをかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

シーチキンはオイル入りじゃないほうが良いと思います。コーンの缶詰(小さくてOK)は入れたほうが美味しいかな~。炊飯器で炊く場合は1合で。※フランスで玄米はriz complet お米のコーナーか、BIOコナーで見つかります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
niemad
niemad @cook_40019299
に公開
日本に戻って早6ヶ月。基本和食(洋食?)、時々フレンチ。納豆大好きの息子とフランス人夫と3人暮らしです。つくれぽの掲載遅れがちです。すみません!
もっと読む

似たレシピ