ピリ辛豆腐の卵とじ

pekechan
pekechan @cook_40030258

もう一品欲しいときの我が家の定番おたすけメニュー☆こんなに簡単でいいのか?!
このレシピの生い立ち
みなさんも作っているかもしれませんが、お豆腐が余ったり、風邪をひいたときなどに、母がよく作ってくれました。母のオリジナルはくずし豆腐でしたが、見た目の悪いのが欠点。(しかし、包丁いらずでさらに簡単で味がよくしみておいしい(^^)。夏場は冷蔵庫で冷たくしてもおいしい♪)そこで、お豆腐をさいの目にしてみました。ラー油をかけるのは私の主人のアイデア。一度試して以来、このピリ辛感は欠かせなくなりました。

ピリ辛豆腐の卵とじ

もう一品欲しいときの我が家の定番おたすけメニュー☆こんなに簡単でいいのか?!
このレシピの生い立ち
みなさんも作っているかもしれませんが、お豆腐が余ったり、風邪をひいたときなどに、母がよく作ってくれました。母のオリジナルはくずし豆腐でしたが、見た目の悪いのが欠点。(しかし、包丁いらずでさらに簡単で味がよくしみておいしい(^^)。夏場は冷蔵庫で冷たくしてもおいしい♪)そこで、お豆腐をさいの目にしてみました。ラー油をかけるのは私の主人のアイデア。一度試して以来、このピリ辛感は欠かせなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. めんつゆ(3倍希釈) 大さじ1と1/2
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 小さじ1~大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 2個
  7. 三つ葉 適量
  8. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    めんつゆ、水、砂糖、酒を鍋に入れて煮立てる。

  2. 2

    豆腐をさいの目に切って1に入れる。

  3. 3

    卵を軽くほぐして、2に回し入れ、鍋の蓋をして火を止め、蒸らす。卵の固まり具合はお好みで。

  4. 4

    器に盛り、2~3cm長さに切った三つ葉をあしらい、ラー油をかける。

コツ・ポイント

めんつゆを希釈しただけでもよいのですが、少し甘めの味に作って辛いラー油をかけるのがおいしいと思います。お子さま向けには少量のごま油でもいいかも。豆腐は我が家では絹ごしですが、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pekechan
pekechan @cook_40030258
に公開
お菓子を食べるのも作るのも大好き!!お料理も日々修行中…。つくれぽのお礼になかなか伺えなくてごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ