大根の帆立煮

TheCheshireCat
TheCheshireCat @cook_40029043

ものすごーく上品なお味で…おかずというより、日本酒の肴にぴったし(焼酎でもあいますよ)
このレシピの生い立ち
人から一緒に煮込むと美味しいよと聞いて

大根の帆立煮

ものすごーく上品なお味で…おかずというより、日本酒の肴にぴったし(焼酎でもあいますよ)
このレシピの生い立ち
人から一緒に煮込むと美味しいよと聞いて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(JASマーク有り) 1本(1600g)
  2. 帆立の缶詰 1缶(内容量100g)
  3. 日高昆布 25g
  4. 大さじ2
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    昆布を布巾で軽くふいて、10cmにきって、一晩1.5ℓの水につけておきます。

  2. 2

    つけ汁ごとお湯にかけて、沸騰する直前に火を止めて昆布を取り出す。これで、昆布ダシのできあがりです。

  3. 3

    大根は軽く水洗いし、皮ごと4cm幅に切り分ける。

  4. 4

    圧力鍋に大根、昆布ダシ1ℓ、帆立(缶の汁ごと)酒、塩をいれ、加熱します。沸騰したら、弱火にして約10分ほど煮ます。圧力が下がったらふたを開けます。

  5. 5

    一度冷えてから、もう一度温めると大根に味がよくしみ込みます。ちなみに残った汁はみそ汁にしたり、他の煮物に使ってください。

コツ・ポイント

普通の鍋に煮込む場合は弱火で1時間弱ぐらい。昆布は今回は次に昆布巻きを作りたかったので日高昆布を使いましたが、利尻でもかまいません。大根は今回は有機JASマークの大根をでしたので、皮ごと使いましたが、普通の大根でも大丈夫だとは思いますが、心配な方は皮は剥いて面取りしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TheCheshireCat
TheCheshireCat @cook_40029043
に公開
仕事をしながら、脇でちまちまと作ってますので、毎日とはいきませんが、がんばりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m あらたに仕事用ですがホームページを作りました。よかったら見てください。お仕事もお待ちしております。http://matsuokaseitaro.com/ 松岡写真事務所
もっと読む

似たレシピ