つけあわせにぴったりの野菜炒め♪

itomin
itomin @cook_40030605

つけあわせって脇役だけど、ぼんやりした味じゃ淋しいし…
これは、しっかり味がついてるから、あともう1品!にもなりますよ~
このレシピの生い立ち
パスタによく使う昆布茶で、炒め物をしたらおいしいのでは?と思い、作ってみました!
ハンバーグ等の付け合せにしてもよし、1品としてもよし!
かいわれの辛味が生かされてます!

つけあわせにぴったりの野菜炒め♪

つけあわせって脇役だけど、ぼんやりした味じゃ淋しいし…
これは、しっかり味がついてるから、あともう1品!にもなりますよ~
このレシピの生い立ち
パスタによく使う昆布茶で、炒め物をしたらおいしいのでは?と思い、作ってみました!
ハンバーグ等の付け合せにしてもよし、1品としてもよし!
かいわれの辛味が生かされてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(写真は1人分)
  1. もやし 1袋(150g)
  2. かいわれ 1パック
  3. えのき 1袋(大袋は1/2袋)
  4. 昆布 小さじ1
  5. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    もやしは洗って水気をよく切る(ひげ根は取った方がおいしいです)
    かいわれは根元を切り落とし、振り洗いし、種を取り除く。
    えのきは石づきを切り落とし、ほぐしておく。

  2. 2

    フライパンをあたため、サラダ油をひく。
    1を強火でサッと炒め合わせる。

  3. 3

    昆布茶を入れ、さらに塩コショウで調味する。  
    はい、出来上がり!

コツ・ポイント

強火で水分を飛ばしながら炒めるともやしがシャキっとします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
itomin
itomin @cook_40030605
に公開
なんだか毎日バタバタで、なかなか更新できません。娘も気づけばもう高校3年生。嫌いな食べ物がかぼちゃとゴーヤだけになりました!その分息子の好き嫌いに頭を悩ませています(>_<)小5になった息子も小学校の給食で好き嫌いがなくなるといいな…と思っていたけどそううまくはいきません。つくれぽとても嬉しく思っています。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ