ふわふわ卵どんぶり

rinkuru
rinkuru @cook_40030777

天津飯もどき(?)です。この画像では、カニ缶を使っていますが、カニ缶は高いので、カニカマで代用OK。簡単だけど、とっても美味しい。
このレシピの生い立ち
ママからもらったかに缶が転がっていたので。

ふわふわ卵どんぶり

天津飯もどき(?)です。この画像では、カニ缶を使っていますが、カニ缶は高いので、カニカマで代用OK。簡単だけど、とっても美味しい。
このレシピの生い立ち
ママからもらったかに缶が転がっていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. カニ缶(なかったらカニカマ 1缶
  3. ゴハン 適宜
  4. 片栗粉 適宜
  5. 適宜
  6. ○ウエイパー 小さじ1杯くらい
  7. ○しょう油 少々
  8. ごま 適宜
  9. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    卵はボウルに割り、よく解きほぐす。汁気をよく切ったカニ缶をいれよく混ぜる。

  2. 2

    よーく熱したフライパンにごま油を入れ、1を入れる。すばやくかき混ぜて、半熟卵(オムレツみたいに)を作り、あらかじめ用意しておいたアツアツのご飯の上にのせる。

  3. 3

    小鍋に、片栗粉以外の○の材料を入れあたためる。沸騰したら、片栗粉で適度にとろみをつける。

  4. 4

    2で出来上がったものの上から、3で作ったものをかけてゴマをふって出来上がり。

コツ・ポイント

やっぱり、卵は半熟で仕上げるのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rinkuru
rinkuru @cook_40030777
に公開
毎日作れる簡単レシピ★
もっと読む

似たレシピ