マック風?ハッシュポテト♪

めっぐ~
めっぐ~ @cook_40022554

とっても簡単なのですが、我家では揚げる横から無くなっていきます。塩味がついているので、このままでも美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
学生時代マックでバイトしてた頃から、ハッシュ大好き。店長に「ハッシュちゃん」と言われていたほどです(^_^;)

マック風?ハッシュポテト♪

とっても簡単なのですが、我家では揚げる横から無くなっていきます。塩味がついているので、このままでも美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
学生時代マックでバイトしてた頃から、ハッシュ大好き。店長に「ハッシュちゃん」と言われていたほどです(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ (握りこぶし大)2個
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 小さじ1~2
  4. コショウ 少々
  5. 揚げ油 適量
  6. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    洗ったジャガイモのうち1つを皮のままラップし、レンジで柔らかくします。

  2. 2

    もう1つのジャガイモの皮をむき、1~2ミリ厚さに輪切りし、それを3ミリ角に細かく切ります(粗みじん切りくらい)。水にはさらさないでください。

  3. 3

    ①の熱いうちに皮をむき、ボウルに入れ、マッシャーでつぶします。そこに②と片栗粉、塩、コショウを入れ、手で握るように馴染ませ、全体にしっとりさせます。

  4. 4

    ③を5ミリくらいの厚さの小判型にします。お団子状にし、両手のひらで、ぺったんぺったんと挟むように成形するとうまくいきます。ちょっとぽそぽそしたくらいが丁度よく、適当に整形して揚げるとちゃんとまとまるのでご安心を。

  5. 5

    フライパンに1㎝くらいまで油をそそぎ(もっとたくさんの油でもよいですが…)、④を入れ、両面きつね色に揚げます(片面2~3分ずつ)。
    お皿に盛って、アツアツを召し上がれ~♪

  6. 6

    (お好みでケチャップをつけてどうぞ。また、子供用味付けで塩を控えて、大人は食べるときに塩を振ってもいいですよね。)

コツ・ポイント

薄めに成形するとかりっとお店っぽくなり、コロッケのような厚さにするとほくっと家庭的になります。お好みで作ってみてください。片栗粉を多めに入れると、もちっとしたハッシュになります。ジャガイモが小さめなら、片栗粉を減らしてください。
「ジャガイモ1個につき片栗粉大さじ1」「ジャガイモの半量はみじん切り」と覚えておくと、どのくらいの量を作ってもたぶん失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めっぐ~
めっぐ~ @cook_40022554
に公開
千葉に嫁にきてはや12年。生まれ育ちは名古屋。万年27歳でいくと決めました(さて問題。本当はいくつでしょ~か?)。育ち盛り突入の3兄弟(10.6.4歳)+大食いとーちゃんを食わせております。面倒くさがりのズボラ主婦。「無理をせず、ちょっとの工夫で自己満足(俳句みたい?)」。←座右の銘にしておきます(^◇^;)
もっと読む

似たレシピ