離乳食完了からの手作りがんも@つくば市

つくば市
つくば市 @tsukubacity

作るのが大変そうながんもも材料を混ぜて揚げるだけで簡単にできます。味がついているのでそのままでおいしいです。

このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。

離乳食完了からの手作りがんも@つくば市

作るのが大変そうながんもも材料を混ぜて揚げるだけで簡単にできます。味がついているのでそのままでおいしいです。

このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども1人分
  1. 木綿豆腐 40g
  2. 人参 5g
  3. 芽ひじき 0.5g
  4. ベーコン 3g
  5. 長芋 5g
  6. 3g
  7. 小松菜 3g
  8. 小女子 1g
  9. 0.3g
  10. 片栗粉 2g
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は耐熱容器に500W2分30秒加熱し,おもしをのせしばらく置く。出てきた水分を切り崩す。

  2. 2

    人参はみじん切り,長芋は皮をむいてすりおろす。
    小松菜はみじん切りにして茹で水を切る。

  3. 3

    干芽ひじきは水で戻す。

  4. 4

    材料すべて(揚げ油除く)と豆腐が滑らかになるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    ①を平な円形にまるめて170℃の油できつね色に揚げる。

  6. 6

    ほぼ同じ材料を使って作れる離乳食(豆腐の旨煮ID19601105)も紹介してます。

コツ・ポイント

大人の方はポン酢や生姜じょう油をつけたり,砂糖としょう油で煮てもおいしく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくば市
つくば市 @tsukubacity
に公開
つくば市イメージキャラクター「フックン船長」が紹介する食育レシピです。
もっと読む

似たレシピ