お酒のおともに、おやつに、おいなり納豆

ちびあや
ちびあや @cook_40031422

油揚げが香ばしくておいしいですよ。
このレシピの生い立ち
母が父のお酒のおつまみとして作っていて、子供の頃から良く食べていました。すごく簡単でおいしいでの納豆好きの方、おすすめです!
納豆にキムチをまぜた物を袋につめてもおいしかったです。辛党の方は是非!!

お酒のおともに、おやつに、おいなり納豆

油揚げが香ばしくておいしいですよ。
このレシピの生い立ち
母が父のお酒のおつまみとして作っていて、子供の頃から良く食べていました。すごく簡単でおいしいでの納豆好きの方、おすすめです!
納豆にキムチをまぜた物を袋につめてもおいしかったです。辛党の方は是非!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金のつぶ「ほね元気」納豆 2パック
  2. 油揚げ 3枚
  3. ねぎ 1/3本
  4. 醤油 適量
  5. ごま 少量

作り方

  1. 1

    ねぎはみじん切りにし、油揚げは縦半分に切っておく。(おいなりさんを作る時の様に袋になるように)

  2. 2

    納豆をパックから器にあけ、1のねぎと醤油を加えまぜる。

  3. 3

    油揚げの袋に2の納豆をまぜた物をつめる。(納豆は油揚げの3分の2程度にしておく)

  4. 4

    フライパンにごま油を入れて熱し、3の油揚げを焼く。両面に軽くこげめがつけば出来上がり!(テフロン加工のフライパンなら油なしでもOKです。)

コツ・ポイント

醤油の量は通常食べる時よりも少し多めで!納豆についている味つきの醤油プラス普通の醤油を合わせるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびあや
ちびあや @cook_40031422
に公開
ちび怪獣(3歳)と2月に怪獣が増えました(女の子 1歳1ヵ月)旦那様と4人暮らし。 毎日もりもり食べてにこにこ!がモットウです☆
もっと読む

似たレシピ