鶏つくね焼き

キャンン
キャンン @cook_40021758

きんぴらごぼう入りのつくねです。照り焼きにしました。

このレシピの生い立ち
鶏挽肉を丼ものに使用目的でしたが、急遽つくねに大変身!

鶏つくね焼き

きんぴらごぼう入りのつくねです。照り焼きにしました。

このレシピの生い立ち
鶏挽肉を丼ものに使用目的でしたが、急遽つくねに大変身!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 200g
  2. ねぎ 10cm
  3. 卵黄 1個
  4. パン粉 大3
  5. 塩・コショウ 少々
  6. しょうゆ 少々
  7. 生姜 少々
  8. 少々
  9. ごま 少々
  10. きんぴらごぼう(昨夜の残りもの) 少量
  11. シソの葉 数枚
  12. のり 少々
  13. <タレ>
  14. しょうゆ・酒・砂糖(混ぜておく) 各適量

作り方

  1. 1

    ねぎ・生姜・きんぴらごぼうはみじん切りに。

  2. 2

    シソ・のり・タレ以外の具材を全部混ぜてコネコネする。
    一口大に分けて、小麦粉(片栗粉)をまぶしておく。

  3. 3

    フライパンに油を敷き、②を両面こんがりと焼き色をつける。中まで火が通ったら、タレを絡めます。

  4. 4

    お皿にシソの葉を敷き、鶏つくねを乗せ、刻みのりを乗せたらできあがりん♪

コツ・ポイント

残りのきんぴらごぼうを使用しましたが、他にはレンコンや軟骨を入れてもおいしそうですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャンン
キャンン @cook_40021758
に公開
簡単な材料でいかにおいしく・いかにキレイに見せるか…をモットーにしております。
もっと読む

似たレシピ