とりつくねバーグ残り物リメイク

みさまり母 @cook_40069082
きんぴらごぼうの残り、残ったパンの耳を上手く消費できます。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが残っていたから。そしてハンバーグを作ろうと思ったらパン粉が無くて急遽余って冷凍しておいたパンの耳をパン粉にしました。
とりつくねバーグ残り物リメイク
きんぴらごぼうの残り、残ったパンの耳を上手く消費できます。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが残っていたから。そしてハンバーグを作ろうと思ったらパン粉が無くて急遽余って冷凍しておいたパンの耳をパン粉にしました。
作り方
- 1
残り物のきんぴらごぼうを少し洗ってみじん切りにしておく。とりひき肉をよくこねておく。
- 2
パンの耳はトースターで焼いて乾燥させておき、すりおろしてパン粉にする。
もちろん市販のパン粉でもいいです。 - 3
ひき肉をこねたボウルにみじん切りにしたきんぴらと卵、ネギ、お酒、塩胡椒、すりおろした生姜を入れてこねる。
- 4
最後にパン粉を入れてさらにこねる。
- 5
食べやすい大きさの形にしてこんがりと焼く
- 6
両面焼き色をつける
- 7
しっかり焼き色ついたら*印の調味料を入れて煮からめる。
コツ・ポイント
残り物、ごぼう以外にもレンコンや他のものでもオッケーです。このタレが美味しいので!ぜひ!
似たレシピ
-
-
-
きんぴらごぼう入り鶏つくねの照り焼き♪ きんぴらごぼう入り鶏つくねの照り焼き♪
きんぴらごぼうを入れて美味しい食感(^^)鶏ひき肉はむね肉を使い、粉豆腐を加えてヘルシーな出来上がり‼︎まぁさゆ(^з^)
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18214821