もみもみ♪白菜漬物

ゴーちゃんのママ @cook_40023749
もったいなくって、捨てられないシリーズ第2弾。白菜を1個買ったけど、残っちゃた・・・って時におすすめです。
このレシピの生い立ち
白菜がしなびかけていたのを冷蔵庫で発見。だしをとった昆布と合わせて、作ってみました。
もみもみ♪白菜漬物
もったいなくって、捨てられないシリーズ第2弾。白菜を1個買ったけど、残っちゃた・・・って時におすすめです。
このレシピの生い立ち
白菜がしなびかけていたのを冷蔵庫で発見。だしをとった昆布と合わせて、作ってみました。
作り方
- 1
白菜を1口サイズの大きさに切ります。
にんじんと昆布ゆずの皮は、細切りします。
にんにくは、細かく刻んでおきます。 - 2
ビニール袋に、白菜,にんじん,昆布,ゆずの皮,にんにくと塩,酢を入れて、空気を抜いて袋をとじます。
- 3
後は、袋をもみもみします。しばらくすると、白菜がしんなりします。
- 4
しんなりしたら、後は冷蔵庫に入れておきます。4時間ほどすれば、浅漬けの出来上がりです。
コツ・ポイント
白菜の水分量により、塩加減が変わります。薄味にしておいて、食べる時にしょうゆをかけるくらいの方が、調節出来ていいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17462941