簡単ドリア?!

『あまりものドリア』って言ってもいいくらい、冷蔵庫に余っていた物で即席に作りました。
このレシピの生い立ち
買い物に行かずに何か冷蔵庫にあるもので簡単に作れる物…と思って適当に作ってみるとかなりのヒットでした。
冷蔵庫整理にもってこいのメニューかも??
トマトソースの具は結構何でも合います♪(なす・アスパラ・鶏肉・ベーコン・エビ・いか・ホタテetc…)
簡単ドリア?!
『あまりものドリア』って言ってもいいくらい、冷蔵庫に余っていた物で即席に作りました。
このレシピの生い立ち
買い物に行かずに何か冷蔵庫にあるもので簡単に作れる物…と思って適当に作ってみるとかなりのヒットでした。
冷蔵庫整理にもってこいのメニューかも??
トマトソースの具は結構何でも合います♪(なす・アスパラ・鶏肉・ベーコン・エビ・いか・ホタテetc…)
作り方
- 1
たまねぎは1~2センチ角に。エリンギ・ブロッコリーの茎は適当な長さに切ってスライス。ブロッコリーの房は硬めに茹でておく。ゆりねはバラバラにしておく。
オーブンを300℃くらいに温めておく。 - 2
鍋にオリーブオイル・にんにくを入れ、火を入れ香りが出てきたら●を順に入れて塩コショーし、炒める。
- 3
ある程度火が通ったら、○を入れトマトソースを作る。
味がなじむまで、15~20分煮込む。
煮込んだら、火を消す直前にゆりね・塩茹でしたブロッコリーを混ぜる。 - 4
ご飯と少量のトマトソースを混ぜ合わせ、バターを塗った耐熱容器に薄く広げ、スライスチーズ1枚分を適当な大きさにちぎりご飯の上にのせる。その上に残りのトマトソースをかけ、くぼみを作り卵を割り入れる。
- 5
残りのスライスチーズもちぎって上に乗せ、パン粉をふり、サイコロ状に切ったバターを乗せ、予熱しておいたオーブンに入れ、焼き色が付いたら出来上がり
コツ・ポイント
トマトソースは、お好みでとんかつソース・ケチャップを調節。砂糖を加える事で酸味が抑えられるので優しい味になります。お子様向けには少し多めでも◎
時間に余裕があれば、煮込み時間を長くするのがオススメ。ソースのまろやかさが増します。
ゆりねは、冷蔵庫に使い道がない状態だったのをたまたま入れたら、以外に合っていてビックリでした。おすすめかも…?!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!新じゃがドリア風ランチ 簡単!新じゃがドリア風ランチ
冷蔵庫余り物消費ランチはマンネリ化しがち、ちょっとアレンジして簡単にドリア風なランチを作りました♪オーブン任せで楽々です Kingowife -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ