材料2つで簡単ノンオイル胡麻ドレッシング

でぃた
でぃた @cook_40030709

すり胡麻とめんつゆを混ぜるだけの簡単ドレッシング。美味しいです!
このレシピの生い立ち
たまたま作ったら美味しかったのでそれからはこれが家の定番の和風ドレッシングです。

材料2つで簡単ノンオイル胡麻ドレッシング

すり胡麻とめんつゆを混ぜるだけの簡単ドレッシング。美味しいです!
このレシピの生い立ち
たまたま作ったら美味しかったのでそれからはこれが家の定番の和風ドレッシングです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すり胡麻 大2(好きなだけ)
  2. めんつゆ(うちは3倍濃縮を使ってます 大1~1.5(野菜の量によります)

作り方

  1. 1

    茹でる必要がある野菜は茹でておき、キャベツなどは千切りにしておく。写真の野菜は2人分です。
    +トマト

  2. 2

    器にすり胡麻大2とめんつゆ大1~1.5を入れて混ぜる。両方とも、野菜の量によって違ってきます。混ぜると、胡麻が多く汁気が少ないけど、大丈夫。

  3. 3

    茹でた野菜は大体の水分を取ってボウルかお皿に入れておく。そして②で作ったどっれシングをかけて混ぜて頂きます。胡麻が器にくっつくけど、頑張って取って野菜にかける。

  4. 4

    お勧めの野菜。
    オクラ・ブロッコリー・
    キャベツの千切り・きゅうり・トマト・ベビーコーン・・何にかけても美味しいです。

  5. 5

    母が送ってくれたすり胡麻。風味が良くて美味しいです。

コツ・ポイント

ドレッシングだけを舐めると辛いですが野菜の茹で汁でちょうど良くなります。生野菜も洗った時の水気があるので大丈夫ですが、気持ちめんつゆを少し加減してください。トマトはそのままよりも味を馴染みやすくする為に切って食べると美味しいです。今まで色んな野菜で試してきましたがどんな野菜にも合います。すり胡麻は風味の良いものがお勧めです。めんどくさい時は野菜を皿に盛ってそのまま大匙片手にかける時もあります 笑。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でぃた
でぃた @cook_40030709
に公開
お休み中~。
もっと読む

似たレシピ