♪お弁当のおかず お魚ニンジン♪

オーブル
オーブル @cook_40029526

冬の手あれ&しもやけ救済企画part.2!!あっという間にできて、技要らず!色合い良くお弁当や幼児食にぴったり(^o^)
このレシピの生い立ち
向田邦子さんの本で「人参しらす」というのに出会ってよく作ってましたが、もっと手軽に「ツナ缶」でやっています。しらすででももちろん美味しいです

♪お弁当のおかず お魚ニンジン♪

冬の手あれ&しもやけ救済企画part.2!!あっという間にできて、技要らず!色合い良くお弁当や幼児食にぴったり(^o^)
このレシピの生い立ち
向田邦子さんの本で「人参しらす」というのに出会ってよく作ってましたが、もっと手軽に「ツナ缶」でやっています。しらすででももちろん美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジン 1本
  2. ツナ 小1個
  3. しょうゆ・油

作り方

  1. 1

    ニンジンをおろし金ですりおろす。もしくは、フードプロセッサーでガー

  2. 2

    ツナ缶を油ごとフライパンに入れ、油を足す。中火にかけ、油が温まってきたらニンジン投入。

  3. 3

    菜箸2本、あれば4本でニンジンの水分を飛ばすがごとく絶えずかき混ぜる。最後に鍋肌にしょうゆを一回し。水分飛ばして終了。

コツ・ポイント

油は好き好きで加減してください。ニンジンは油と相性がいいので、少しだけでも入れたほうがいいと思います。後は焦がさず絶えず水分を飛ばしていくだけなので簡単です。おにぎりの具・サラダのトッピング・マヨであえてトーストなど万能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オーブル
オーブル @cook_40029526
に公開
温かいつくれぽいつもありがとうございます。2足のわらじがうまくはきこなせずお礼・ご挨拶はお休みしつつ掲載も遅めです。でも基本めんどくさがり、うだうだ系がなんとか家族の笑顔のために南房総から日々奮闘驀進中です。
もっと読む

似たレシピ