インド風ミルクティ チャイ-レシピのメイン写真

インド風ミルクティ チャイ

junko0411
junko0411 @cook_40032497

インド風のミルクティー、チャイです。いろんなスパイスで試してみて下さい♪
このレシピの生い立ち
インド料理屋でバイトしていた頃、まかないで毎日飲んでいたチャイです。今でも冬になるとたびたび登場します。

インド風ミルクティ チャイ

インド風のミルクティー、チャイです。いろんなスパイスで試してみて下さい♪
このレシピの生い立ち
インド料理屋でバイトしていた頃、まかないで毎日飲んでいたチャイです。今でも冬になるとたびたび登場します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅茶茶葉でもティーバックでも) 人数に合っただけ
  2. 牛乳 仕上がり量の9割
  3. ショウガ 1片(皮だけでも可)
  4. シナモン 2センチくらい(パウダーでも可)
  5. カルダモン 2・3粒(パウダーでも可)
  6. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    小鍋に1~2センチ程度の水を入れて沸かします。

  2. 2

    お湯が沸いたらスパイス(ショウガのみ、あるいはシナモン&カルダモン、それ以外にクローブなどを追加しても。アレンジいろいろ利きます)を投入し、香りを出します。

  3. 3

    スパイスの香りがしてきたら茶葉を投入。面倒なときはティーバックの紐をちぎって袋ごと入れてもOK。

  4. 4

    ものすごく濃い紅茶が煮出せたら好みでお砂糖を。本場っぽく仕上げるときは1人分大匙1くらい、たっぷり入れます。

  5. 5

    ティーバッグの場合はここで袋を取り出し、茶葉の場合はそのまま。牛乳を仕上がり量になるまで注ぎ煮立たせます。

  6. 6

    煮立ったら茶漉しで漉して出来上がり。お好みで最後に生クリームを少し足すとコクが出ます。

コツ・ポイント

スパイスはいろいろ好みで。風邪のときはたっぷりジンジャーが効きますよ♪
ホールスパイスがないときはパウダーでも構いません。そのときは投入のタイミングを遅めに。牛乳入れる直前とか。香りが飛んでしまわないように気をつけて。仕上げに一振りしても良いです。コツは、最初にお湯でしっかり紅茶の香りを引き出すこと。最初から牛乳では茶葉がしっかり開きません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
junko0411
junko0411 @cook_40032497
に公開

似たレシピ