しゅうまい?のような餃子

生活クラブファン
生活クラブファン @cook_40032837

餃子のひだひだを作らなくていいから簡単♪具材も少なく、あっという間に出来ちゃいます。

このレシピの生い立ち
餃子を作ろうとしたら白菜とニラが無いことに気がつき、冷蔵庫にあるものだけで作ってしまえ~と出来たレシピです。
結構簡単で、おかずやおつまみにぴったり! 多めに作って冷凍しておきます。
分量は適当でも失敗無くできますよ♪

しゅうまい?のような餃子

餃子のひだひだを作らなくていいから簡単♪具材も少なく、あっという間に出来ちゃいます。

このレシピの生い立ち
餃子を作ろうとしたら白菜とニラが無いことに気がつき、冷蔵庫にあるものだけで作ってしまえ~と出来たレシピです。
結構簡単で、おかずやおつまみにぴったり! 多めに作って冷凍しておきます。
分量は適当でも失敗無くできますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 豚ひき肉 400グラム
  2. 餃子の皮 50枚位
  3. 玉ねぎまたは長ネギ 一個または一本
  4. しょうが 大きめのを一片
  5. 片栗粉 大さじ一
  6. しょうゆ 大さじ二
  7. 大さじ二
  8. 小さじ一
  9. 中華粉末だし 適量

作り方

  1. 1

    まず、玉ねぎか長ネギをみじん切りにする。
    しょうがも皮をむいてみじん切りにする。
    ボウルにいれ、片栗粉をさっとまぶす。
    そこへひき肉をいれてから調味料をいれる。
    全部をよ~く手で混ぜる。

  2. 2

    ★くぴたんさんからの手抜きテク★
    餃子の皮以外を全部ミキサーやブレンダーなどで混ぜると、包丁もまな板も使わず簡単!

  3. 3

    1 を餃子の皮にスプーンで適量のせる。
    半分に折って、空気を抜き、合わせ目に水を塗ってぴったり貼りあわせる。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油をなじませる。
    弱火~中火で両面
    カリッと焼く。
    簡単できあがり~!
    からし酢じょうゆやポン酢、餃子のたれでどうぞ。

  5. 5

    ★くぴたんさんは100均で買った「餃子パック」で作ったそうです。手も汚れず早くてキレイに包める!
    買って来よ~♪

  6. 6

    ★つけだれに、フレたんおススメの↑桃屋のラー油や柚子胡椒も旨いそうです
    (^ω^)

コツ・ポイント

タネは少なめにしてぺちゃんこにしたほうが早く焼けるし、きちっと閉じると美味しい肉汁が外へ逃げません☆ タネが余ったら小さく丸めて揚げればミートボール、お鍋にスプーンですくい入れて肉団子(同じか?)にするなど無駄が無いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
生活クラブファン
に公開
料理は大好き!だけどめんどくさい・・・。でも食材には、お気に入りの生活クラブのものを 使っています♪豚肉が最高に美味しい!(山形・平田牧場)
もっと読む

似たレシピ