パウンドケーキBANANA×COCOA

熟したバナナとココアやバターの脂質とマッチ、といったところでしょうか…
我が家で人気のレシピです。
このレシピの生い立ち
実家の近所のおば様から教わったパウンドケーキ。プレーンタイプだと分量は簡単。それを改良しました。パウンドケーキって簡単でおいしいよね。
パウンドケーキBANANA×COCOA
熟したバナナとココアやバターの脂質とマッチ、といったところでしょうか…
我が家で人気のレシピです。
このレシピの生い立ち
実家の近所のおば様から教わったパウンドケーキ。プレーンタイプだと分量は簡単。それを改良しました。パウンドケーキって簡単でおいしいよね。
作り方
- 1
材料粉類は3つ合わせてシフターにかけてください。バターはふやふやに柔らかくしておいてください。卵白は使うまで冷蔵庫に入れておいてください。バナナはフォークで潰してください。
- 2
柔らかくなったバターに分量の3分の2ほどの砂糖を白っぽくなるまで混ぜてください。
- 3
②にときほぐした卵黄を少しずつ加えます。分離に注意!
- 4
別ボウルに卵白と残りの砂糖、塩でメレンゲを作ります。
- 5
③に④混ぜ合わせます。メレンゲを2回に分けて混ぜると均等にすばやく合わせることが出来ます。
- 6
合わせた⑤に粉を練らずにすばやく混ぜます。これに潰したバナナを混ぜていきます。あまりバナナの粒が大きいと焼いている途中で下に沈んでしまうので注意。
- 7
型に生地を入れていきます。型にはバターを塗るか、紙を敷いておいてください。生地を入れたら真ん中に畔を作ってください(真ん中がブクッと膨らむので)
- 8
予熱150度で1時間強焼いて出来上がりです。焦げやすいので注意してください。
コツ・ポイント
バナナは変色しやすいので気になる方はほんの少しレモン汁をかけてください。かけすぎ注意。
今回は別立ての方法ですが共立ての場合はバターに砂糖全部混ぜ、ときほぐした全卵を③のようにし、⑥から同じ手順で行うようになります。バナナの甘味具合で砂糖の分量は変えます。この分量は甘いほうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
こだわりのココアバナナパウンドケーキ こだわりのココアバナナパウンドケーキ
バナナの美味しさがギュッとつまった、こだわりのココアバナナパウンドケーキです!ココア×バナナの相性が抜群です⸜♥⸝ まいてぃ -
-
ココアとバナナのパウンドケーキ ココアとバナナのパウンドケーキ
ココアを配合したパウンドケーキにバナナをちぎって加えました。切ると、チョコレート色のケーキの中からバナナがチョコチョコ顔を出して楽しいです。「お腹いっぱいで食えない」と言っていた旦那が一切れペロリと平らげました ♪はな♪ -
-
-
プルーンとバナナのココアパウンドケーキ プルーンとバナナのココアパウンドケーキ
プルーンとバナナの自然な甘味がココアとよく合います♡バターと砂糖を減量出来てヘルシーな後味スッキリのパウンドケーキです! ふじたかな
その他のレシピ