ひなまつり~♪に手毬寿司。

オリーブオリーブ @cook_40023575
一口サイズで食べやすいのがイイですよね☆子供にはミニミニサイズでつくりました。
このレシピの生い立ち
ひなまつりにど~しても作りたくて
ひなまつり~♪に手毬寿司。
一口サイズで食べやすいのがイイですよね☆子供にはミニミニサイズでつくりました。
このレシピの生い立ち
ひなまつりにど~しても作りたくて
作り方
- 1
お米に昆布を入れて炊く。
合わせ酢を作っておく。(上の分量だと薄味の酢飯になりました。) - 2
ごはんが炊けたら昆布を出して、合わせ酢とゴマを入れて酢飯を作ります。
- 3
酢飯が冷めたら握ります。
ラップの上にお刺身、わさび、(いれば大葉)、かるく丸めた酢飯(一口大)をのせてクルクルっと巻きます。ラップからはずしてお皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
酢飯かなりの量が出来あがります。実際は手毬5人分+いなり寿司16個+ちらし寿司2人分くらいを作りました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17471582