艶うどんで♬おたのしみきんちゃく♬

shokolat
shokolat @shokolat21

ぷっくりふくれた姿がかわいい、うどん入りきんちゃくです♬ 艶うどん1袋でたっぷり4人分!
このレシピの生い立ち
うどんの具として買ってきた油揚げですが、いなり寿司みたいに油揚げの中にうどんを入れちゃったらどうなるかな!?と思って試してみました。それと、1食しかなかったうどんをどうにかして家族みんなで食べられないかなと思ったので^^

艶うどんで♬おたのしみきんちゃく♬

ぷっくりふくれた姿がかわいい、うどん入りきんちゃくです♬ 艶うどん1袋でたっぷり4人分!
このレシピの生い立ち
うどんの具として買ってきた油揚げですが、いなり寿司みたいに油揚げの中にうどんを入れちゃったらどうなるかな!?と思って試してみました。それと、1食しかなかったうどんをどうにかして家族みんなで食べられないかなと思ったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サッポロ一番うどん(マイルド和風カレーつゆ) 1袋
  2. 油揚げ 4枚
  3. ねぎ 10cm
  4. かまぼこ 4切れ
  5. スライスチーズ 1枚
  6. かにかま 1本
  7. 揚げ玉 大さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    艶うどんを3分くらい茹でたら、ざるにあげておく。後で煮含めるので、軽くほぐれる程度でよいです。

  2. 2

    ねぎはみじん切り、かまぼこは薄切り、かにかまは細かく裂く。スライスチーズは1/4に切っておく。油揚げは湯通しをした後、菜ばしなどをコロコロと転がしてから半分に切ると、きれいに袋状になります。

  3. 3

    油揚げの中にうどんと具をつめていく。具は全部入れるとはちきれるので「かまぼこ+ねぎ+揚げ玉(写真)」とか「チーズ+かにかま」とか適当に組み合わせて。最後につまようじでとめておく。

  4. 4

    水に粉末スープを入れ煮立てたら、具をつめたきんちゃくを並べて入れ、きんちゃくがぷっくりして、中に味がしみ込むまで煮込む。5~7分くらいだと思います。後はお好みの煮込み具合でどうぞ。

  5. 5

    きんちゃくを取り出してお皿に盛り付けたら、スープに水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  6. 6

    見た目が寂しいので(笑)かまぼこやねぎなんかで彩りを添えても…(って、あまり効果なさそう…きれいな盛り付け方を勉強せねば^^;)

コツ・ポイント

中に入れる具はおうちにあるものや、お好みでどうぞ♬ 今回はカレーつゆで試しましたが、鰹だしのつゆでもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shokolat
shokolat @shokolat21
に公開
生まれ育ちは仙台学生時代は山形、山梨、ミシガン州今は埼玉在住シンプルな材料と手順のレシピを考えたり、作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ