関西の味!!だし巻き卵

ふみか
ふみか @cook_40022529

だし巻き卵、、、居酒屋では必ず頼む大好きな一品。おうちでも食べられるようになりました!ダシがじゅわ~っと染み出てくる!柔らかい生地で巻くのはた~いへん、ですが、味は一度試す価値あり☆
このレシピの生い立ち
温泉卵のタレがつくりたくて作ったおだしがとってもウマイ!これは出し巻きにしてみましょうってことで、関西の味ができあがりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 3個
  2. ┌水 160ml
  3. ├顆粒だし 小1/2
  4. ├酒 小1
  5. ├みりん 小1
  6. ├しょうゆ 小1/2
  7. └塩 ひと~ふたつまみ

作り方

  1. 1

    卵以外の材料を鍋の中で少し煮立たせて、だしを作る。

  2. 2

    卵3個をボウルに割りいれよくかき混ぜ、1を加えてさらによく混ぜる。

  3. 3

    がんばって、巻き巻き!!

  4. 4

    初めての時は、こ~んな不恰好 ;_;
    練習あるのみ!!のレシピなのです!!

  5. 5

    のおこちゃんがくれたつくれぽ、片栗粉を混ぜて作ったそう!!そうか~~これで少し巻きやすくなるようです。のおこちゃん、良いアイディアありがとう☆

コツ・ポイント

だしがたっぷりでとっても柔らかいので巻くのが大変~~。
私はテフロン加工の卵焼きパンで、じっくりと一枚一枚巻いていきます。卵焼きパンの幅のフライ返しがあるんだそう!それが欲しい~ >0<
あれば、大根おろしをたっぷり添えてね☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふみか
ふみか @cook_40022529
に公開
♪♪ようこそ♪♪大好きな人たちの笑顔のために、大好きなワインを飲みながら料理するのが私の喜び。何かありましたらお気軽にどうぞ↓konamazu@hotmail.com
もっと読む

似たレシピ