いりこスナック

まるぽっち
まるぽっち @cook_40034754

ご年配の方に教えていただいたレシピです。レンジできるカルシウムたっぷり簡単おやつ。
このレシピの生い立ち
職場で出会った母世代の昭和一桁生まれの方から教えてもらったメモを参考にしています。

いりこスナック

ご年配の方に教えていただいたレシピです。レンジできるカルシウムたっぷり簡単おやつ。
このレシピの生い立ち
職場で出会った母世代の昭和一桁生まれの方から教えてもらったメモを参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大皿2枚分くらい
  1. いりこ 150グラム
  2. アーモンド 100グラム
  3. 大豆 50グラム
  4. いりゴマ 大さじ2~3
  5. しょうゆ 大さじ2~2.5
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 砂糖 100グラム

作り方

  1. 1

    いりこはレンジで4分加熱。(いりこの大きさによって加熱時間を調整。)

  2. 2

    アーモンドは食べやすい大きさに切って、フライパンで焦がさないように炒る。

  3. 3

    大豆は生だとレンジで4分くらい、そのまま食べられるくらいに加熱する。

  4. 4

    調味料を全部一緒に耐熱容器に入れてよく混ぜあわせて、ラップをしてレンジで1分半加熱する。

  5. 5

    調味料の中に、下準備したいりこ、アーモンド、大豆を全部いれてよくからませて、レンジでふたなしで1分加熱する。

  6. 6

    かたまりにならないように、ほぐしながら冷ます。
    隣の画像が出来上がり全量です。

コツ・ポイント

レンジから容器を取り出すときは、高温に気をつけて。
いりこと大豆をそれぞれレンジするときは、ラップなしです。
08/11/27 アーモンドで作った画像を追加。
09/12/04 画像説明文「出来上がり全量」の追加

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるぽっち
まるぽっち @cook_40034754
に公開
つくれぽ中心に。 福岡のちょっと片田舎に住んでいます。あの時母さん何作った?と、息子にあとで思い出して欲しくて始めました。家庭菜園、花育ての話など、日々の日記はこちら↓【まるぽっちの種まき記録】→http://marupotch-garden.at.webry.info/
もっと読む

似たレシピ