自家製ポン酢

arancia_cafe
arancia_cafe @cook_40034910

簡単に作れる自家製ポン酢。材料を瓶に入れて寝かすこと2週間。難しい手順はなし!

このレシピの生い立ち
立派なゆずを頂いたのですが使い切れそうに無かったのでつくってみました。予想以上においしいポン酢になりました。

自家製ポン酢

簡単に作れる自家製ポン酢。材料を瓶に入れて寝かすこと2週間。難しい手順はなし!

このレシピの生い立ち
立派なゆずを頂いたのですが使い切れそうに無かったのでつくってみました。予想以上においしいポン酢になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず(果汁) 100cc
  2. しょうゆ 100cc
  3. みりん 50cc
  4. 50cc
  5. かつお節 約10g
  6. 昆布 約10cm

作り方

  1. 1

    ポン酢を入れる瓶を煮沸消毒。昆布は表面の汚れを拭き、ハサミで5mmくらいの間隔で切り込みを入れる(櫛のような感じに)。ゆずは果汁を絞ぼる。

  2. 2

    みりん、酒を鍋に入れて火にかけ、アルコール分をとばし粗熱をとる。

  3. 3

    瓶にかつお節、昆布、しょうゆ、ゆず果汁、2、を入れてふたをして冷暗所に保管。

  4. 4

    2週間ほど寝かしたらかつお節と昆布をクッキングペーパーやさらしなどで漉したら出来上がり。保管は冷蔵庫で。

コツ・ポイント

保存は念のため冷蔵庫で。かつお節や昆布は好みで増やしてください。果汁と他の調味料は分量を覚えやすいようにしていますが(ゆず:しょうゆ:みりん+さけ=1:1:1)もう少ししょうゆを増やしても良いかも。果汁はゆず以外にカボスやスダチなどでもおいしく出来そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arancia_cafe
arancia_cafe @cook_40034910
に公開
台所でゴソゴソしているのが大好き。でもあんまりややこしいのは嫌い!そんな私のお気楽思いつきレシピを少しずつ載せてゆこうと思います。
もっと読む

似たレシピ