☆小松菜のさっぱり和え☆

㌧㌧ママ @cook_40035901
簡単なのに超美味しい!
このレシピの生い立ち
お義母さんが作ってくれたおひたしをヒントにアレンジしてみました。お義母さんレシピは大根おろしがなく、味付けはゆずとだししょうゆのみでした。これもシンプルで美味しい♪
写真は大根おろしなしで作ったものです★
☆小松菜のさっぱり和え☆
簡単なのに超美味しい!
このレシピの生い立ち
お義母さんが作ってくれたおひたしをヒントにアレンジしてみました。お義母さんレシピは大根おろしがなく、味付けはゆずとだししょうゆのみでした。これもシンプルで美味しい♪
写真は大根おろしなしで作ったものです★
作り方
- 1
小松菜、とらまき茸はさっと茹で水にとる。
- 2
小松菜の水気をよく絞り、3~4cmの長さに切る。
とらまき茸は半分に切り、根っこは食べやすい束になるよう裂く。 - 3
ボウルに2の材料を入れ、○の調味料を入れて和える。
コツ・ポイント
ポン酢はゆずの香りがするものを使えば、ゆずの皮は不要です。
うちは「ゆずか」というポン酢でつくりました♪
とらまき茸がなければ普通のえのき茸でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ガス要らず!!小松菜のさっぱり和え♪ ガス要らず!!小松菜のさっぱり和え♪
安い、早い、簡単、美味しい!!超ヘルシーで青菜をたっぷり頂けます。冷やしても美味!!お弁当にもぴったりです。てけぽん711
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17486100