焼きネギと梅干のお茶漬け

しろぷりんママ @cook_40029372
ネギは焼くと甘くなり普段捨てる緑の部分もおいしく食べられます(もちろん白の部分でもOKです)。
焼き網がなければフライパンで空焼きとかオーブントースターでチンするといいかも。
このレシピの生い立ち
10分でできるお夜食はないかと作りましたが、さっぱりしてるので朝ご飯にもいけました♪
焼きネギと梅干のお茶漬け
ネギは焼くと甘くなり普段捨てる緑の部分もおいしく食べられます(もちろん白の部分でもOKです)。
焼き網がなければフライパンで空焼きとかオーブントースターでチンするといいかも。
このレシピの生い立ち
10分でできるお夜食はないかと作りましたが、さっぱりしてるので朝ご飯にもいけました♪
作り方
- 1
梅干はタネをとって包丁でたたき、鰹節・ミリン・酒を加える。
- 2
ネギはそのまま焼き網で焼き4等分にする。
- 3
時間があればゴマを炒り焼き海苔をコンロであぶっておく。海苔を一口大にちぎる。
- 4
ご飯にゴマ・梅干・ネギをのせ熱々のお茶をかけ醤油を分量の半分(上の材料は2人分だから半分です)たらして、はい召し上がれ。
コツ・ポイント
鰹節は梅干に混ぜず単品で乗せると上品な感じに仕上がります。 海苔・ゴマ・お酒はお好みでどうぞ。大人向けなさっぱり味です。
濃い味が好きな方は小さじ1のだしを追加してどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17489518