バレンタイン♡あみあみチョコトリュフ

レンバス
レンバス @cook_40017626

カステラ入りのトリュフにチョコレートを細く絞リ出し、あみあみ状にしてデコレーションしました♪簡単なのにゴージャスに見えちゃうトリュフチョコレートです☆
このレシピの生い立ち
バレンタイン用のチョコレートを作っているときに溶かしたチョコレートをいろいろ使ってしぼり出しているうちに思い付きました。

バレンタイン♡あみあみチョコトリュフ

カステラ入りのトリュフにチョコレートを細く絞リ出し、あみあみ状にしてデコレーションしました♪簡単なのにゴージャスに見えちゃうトリュフチョコレートです☆
このレシピの生い立ち
バレンタイン用のチョコレートを作っているときに溶かしたチョコレートをいろいろ使ってしぼり出しているうちに思い付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ストロベリーチョコレート 45g
  2. ホワイトチョコレート 45g
  3. ビターチョコレート 100g
  4. 生クリーム 50cc
  5. ラム 大さじ1
  6. カステラ 60g

作り方

  1. 1

    ストベリーとホワイトチョコレートとを細かくカットし、それぞれをレンジ500Wでまず、40秒ほどかけよく混ぜたらまたレンジで10秒ほどかけて艶が出るまでよく混ぜて溶かします。

  2. 2

    クックパーをくるくると巻いてコルネ型のしぼり出し袋を2つ作り、1の溶かしたチョコレートをそれぞれ入れ、メッシュ状に細くしぼり出し、冷蔵庫で固まるまで冷やします。

  3. 3

    ビターチョコレートを細かくカットし、生クリームを鍋に入れて火にかけ沸騰寸前で火を止めたらビターチョコレートを入れて溶かします。ラム酒も加えてよく混ぜ、とろりと固まってきたら5㎜大にカットしたカステラをさっくりと混ぜます。

  4. 4

    カップに3のトリュフをスプーンで均等に入れ、2のメッシュ状にしたチョコレートを適当な大きさにカットして貼り付けます。

  5. 5

    手前のように♡のクッキー型でカットするとバレンタインに良いですよ♪★型をお湯で温めてから型抜きすると奇麗に抜くことが出来ます!

コツ・ポイント

★チョコレートをレンジで溶かす時間は、各家庭のレンジで加減してください。★2で固まらせないで4の上に細くしぼり出しても良いですよ。★カステラの他にクッキーやスポンジケーキでもOKです。★♡型でカットするときは型をお湯に付けて温めてからカットすると奇麗に出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ