我が家の定番!!いなりずし

pakkun @cook_40033756
我が家の薄味いなり。子どものころから、いなりのあじは母の作ったもの。薄味だから、ついつい食べてしまうんです。
このレシピの生い立ち
市販のいなり寿司は味が濃くて・・・やっぱり母の作るいなり寿司が一番!!いなりを作るときは、いつも母と一緒に作っていました。なんだか突然作りたくなったので、作ってみました。
作り方
- 1
炊き立てのご飯にスシ酢をいれ、切るように混ぜ、さます。(好みの酢飯の味に調節してください)
- 2
鍋に湯を沸かしておく。その間に、油揚げを三角に2等分する。切った油揚げを、酢飯がつめられるように、開いておく。
- 3
湯が沸いたら、油揚げをいれ、油抜きし、ざるにあげる。
- 4
★の材料を鍋に入れ、一度煮立たせる。味を調節してください
- 5
4の鍋に油抜きした油揚げを、ぎゅっと絞り、入れる。油揚げに味がしみこむまで煮る。
- 6
よく味がしみこんだら、酢飯をつめてできあがり!!
コツ・ポイント
油揚げをよく煮ること。
似たレシピ
-
我が家の定番♪簡単おいなりさん 我が家の定番♪簡単おいなりさん
長年、我が家のおいなりさんはこれです。市販のおいなりさんは具が無いものが多いですが、このいなり寿司は具入りです。具と言っても我が家は必殺!市販のちらし寿司の素を使って作るめちゃくちゃ簡単なものです。行楽のお弁当にも一役買いますよ! k*chocolat -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17492741