☆しっとりふわゎ♪チョコチップマフィン☆

Jaylyn
Jaylyn @cook_40034036

サワークリームがカギでした☆ふわふわでしっとりなアメリカン(かな?)マフィンです♪ 注)1カップ=250ml
このレシピの生い立ち
今までに試したマフィンのレシピは数知れずです!作り方の手順や材料の使い方、そしてもちろん配合も本当にさまざまですが、いろんなレシピを掛け合わせたりして、おやつ用マフィンとしてはこの作り方と配合が今のところ気に入っています。サワークリームを生地に入れるのは、北アメリカで言う「コーヒーケーキ(コーヒーと食べるケーキ)」の基本の生地からヒントを得ました。これがふわふわでしっとりのカギかもしれません!

☆しっとりふわゎ♪チョコチップマフィン☆

サワークリームがカギでした☆ふわふわでしっとりなアメリカン(かな?)マフィンです♪ 注)1カップ=250ml
このレシピの生い立ち
今までに試したマフィンのレシピは数知れずです!作り方の手順や材料の使い方、そしてもちろん配合も本当にさまざまですが、いろんなレシピを掛け合わせたりして、おやつ用マフィンとしてはこの作り方と配合が今のところ気に入っています。サワークリームを生地に入れるのは、北アメリカで言う「コーヒーケーキ(コーヒーと食べるケーキ)」の基本の生地からヒントを得ました。これがふわふわでしっとりのカギかもしれません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cmのマフィン型15個分
  1. 中力粉 2カップ(約354g)
  2. ベイキングパウダー 小さじ2
  3. ベイキングソーダ 小さじ1/2
  4. 小さじ1/2
  5. 無塩バター 1/2カップ(約115g)
  6. グラニュー糖 1/2カップ(約100g)
  7. 2個
  8. バニラエクストラクト 大さじ1
  9. サワークリーム 1カップ(250ml)
  10. チョコレートチップ 2カップ(約346g)

作り方

  1. 1

    オーブンを175℃(350F)に余熱します。バター、卵、サワークリームを室温にしておきます。「中力粉」から「塩」までの4つの材料をボウルによく混ぜ合わせておきます(写真)。

  2. 2

    別のボウルに、室温にしたバターを入れてクリーム状になるまで泡だて器でよく練ったら、グラニュー糖を加えてさらにフワッとするまでよく混ぜます(写真)。そこへ卵を1個ずつ割り入れ、その都度よく混ぜたら、さらにバニラも加えてしっかり混ぜます。

  3. 3

    ②のボウルに、①で混ぜ合わせておいた粉類(1/3ずつ)と、室温にしたサワークリーム(1/2ずつ)を交互に、粉が最後になるようにして加えていき、その都度さっくりと、練らないように、粉気がなくなるまでゴムベラで丁寧に混ぜ合わせます。

  4. 4

    ③のボウルにチョコレートチップを加え、ここでも練らないように、ボウルの底からゴムベラで生地をすくうように、そして切り込むような感じの手つきで均一に混ぜ合わせます。

  5. 5

    2つのスプーンやレンゲなどを使って、マフィンカップの口いっぱいまで生地を入れたら(写真)、予熱したオーブンで25分ほど焼きます。つまようじを刺してみて何も付いてこなければ出来上がり。

  6. 6

    焼き上がりも比較的白っぽい感じです。口いっぱいに生地を入れると、こんな感じにきれいにお山ができます。

コツ・ポイント

クッキーでも何でもそうですが、最初にバターを練るときと、そこへグラニュー糖を入れてからは、これでもかというくらいに根気よく丁寧に混ぜ合わせます。粉を入れた後は、マフィンには厳禁の「混ぜすぎ」に注意して、丁寧に丁寧に、練らないように混ぜていきます。
チョコレートチップは、この分量だと本当に山盛り、ものすごい割合で出来上がります。その分すでにお砂糖は少なめですが、お好みで加減してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jaylyn
Jaylyn @cook_40034036
に公開
カナダの西海岸在住です。
もっと読む

似たレシピ