美味しい♪キャベカラうどん(^-^)♪

えっ!?こんなのが!?そう!コイツがけっこうイケるんだな~(*^0^*)♪ 若者よ、ゼヒお試しあれ(0^_’)b♪!!
から揚げと野菜の甘みがイイカンジ~(^。^)♪
このレシピの生い立ち
から揚げ作って残っちゃって・・・ 添え物のグリーンボールも残ってて、食べたら芯まで甘くて美味しかったので、この野菜の甘みを美味しく料理できないかと考えてつくりました♪ http://yocchan-7192.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_e017.html
美味しい♪キャベカラうどん(^-^)♪
えっ!?こんなのが!?そう!コイツがけっこうイケるんだな~(*^0^*)♪ 若者よ、ゼヒお試しあれ(0^_’)b♪!!
から揚げと野菜の甘みがイイカンジ~(^。^)♪
このレシピの生い立ち
から揚げ作って残っちゃって・・・ 添え物のグリーンボールも残ってて、食べたら芯まで甘くて美味しかったので、この野菜の甘みを美味しく料理できないかと考えてつくりました♪ http://yocchan-7192.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_e017.html
作り方
- 1
ダシをとり酒・醤油・味醂で味付けする めんどうなら濃縮めんつゆを薄め、好みで醤油を足して味付けする オイラは甘辛いくらいが美味しいと思うので、醤油も九州の甘口醤油を使いました
- 2
グリーンボール又はキャベツのざく切りをいれて煮る しっとりうっすらと色付くくらい グリーンボールの方が葉も柔らかいし芯まで甘いのでオススメ♪
- 3
器にゆでうどんを入れ、レンジで1分ほどチン♪ 熱くなったら箸でほぐし、アツアツのつゆをかけまわす からあげをのっけて出来上がり♪ 刻みネギなどをトッピングしてもよい からあげは脂の少ないものにすること
コツ・ポイント
からあげは、ふくらし粉などを使ったような衣がゴテッと厚いものではなく、できるだけサッパリと脂が少なくカリッと揚がったものがよい でないとテンプラと違い衣がつゆを吸わない為、衣が鈍重でじゃまになる つゆとからあげがマッチしない できれば、脂の少ない胸肉などをからあげ粉だけでカリッとクリスピーに揚げたものがよい コレがいちばん重要です!!
似たレシピ
その他のレシピ