春を感じる~わけぎの酢味噌和え

まめザウルス @cook_40036962
近所のおばあちゃんが育てた無農薬のわけぎ。
とれたてをさっと茹でて酢味噌で和えました。
シャッキリとろりの歯ごたえがたまりません!
このレシピの生い立ち
小さい頃におばあちゃんがよく作ってくれた「ぬた」を思い出して作りました。
わけぎの白い部分がトロリとして大好きだった一品。
春を感じる~わけぎの酢味噌和え
近所のおばあちゃんが育てた無農薬のわけぎ。
とれたてをさっと茹でて酢味噌で和えました。
シャッキリとろりの歯ごたえがたまりません!
このレシピの生い立ち
小さい頃におばあちゃんがよく作ってくれた「ぬた」を思い出して作りました。
わけぎの白い部分がトロリとして大好きだった一品。
作り方
- 1
わけぎは半分に切り、根元の太い方から湯がく。時間差で青い先の方も。
食べやすい大きさに切っておく。
カニカマも適当にほぐしておく。 - 2
調味料を合わせてレンジで1分加熱。
粗熱をとれば酢味噌のできあがり。
これは作りやすい分量なので、余ったら冷蔵庫などに保存できます。 - 3
わけぎ、カニカマ、酢味噌を和える。
酢味噌の量は好みで加減してください。
今回は大2で和えました。
コツ・ポイント
かにかまは代用可。あげ、たこ、かまぼこ、などなどお好みの具で試してみてください。
大人だけなら酢味噌にからしを加えると更にGOOD!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
わけぎと油揚げの酢味噌和え☆お酒のあてに わけぎと油揚げの酢味噌和え☆お酒のあてに
わけぎ(分葱)と油揚げの酢味噌和え。わけぎを茹でて、油揚げを焼いて、酢味噌と混ぜるだけの簡単なお酒のあてです♪ PONヨメ -
-
イカ(orアオヤギ)とわけぎの酢味噌和え イカ(orアオヤギ)とわけぎの酢味噌和え
あま~い酢味噌で、イカや貝類と、わけぎを和えると、簡単に懐石料理の一品ができあがり。(2012.3.手順修正) Match -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494334