ダシをとったあとの昆布で簡単佃煮♪

ふみちぃ @cook_40037542
お鍋の底に敷いておいたり、おすましのダシをとったり。。。一仕事終えた(?!)あとの昆布をレンジで簡単に佃煮にしましょう♪
おにぎりの具やお茶漬け、ごはんに混ぜてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
こまめに作りたいので、手軽にできるレンジを使ってみました。
ダシをとったあとの昆布で簡単佃煮♪
お鍋の底に敷いておいたり、おすましのダシをとったり。。。一仕事終えた(?!)あとの昆布をレンジで簡単に佃煮にしましょう♪
おにぎりの具やお茶漬け、ごはんに混ぜてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
こまめに作りたいので、手軽にできるレンジを使ってみました。
作り方
- 1
ダシをとったあとの昆布を食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れます
- 2
ここに★の調味料を入れます。
電子レンジで50秒、よく混ぜてさらに50秒チン☆します。 - 3
熱いうちにおかかをくわえてよく混ぜ、そのまま冷まします。
- 4
室温までさめたら出来上がり。
すっごい簡単です。
コツ・ポイント
お醤油の量は好みで調節してください。
さめたり一晩おいたりすると、できたてより感じる塩分が変わるので、時間をおいて追加するとお好みの味になると思います。
似たレシピ
-
-
出汁をとったコンブde簡単佃煮 出汁をとったコンブde簡単佃煮
いつも出汁をとった昆布、捨ててませんか!?あの美味しい大葉にんにく醤油を使えば美味しい佃煮が簡単に出来ちゃいますよ。箸休めに最適です♪ さとみんみん -
リメイク☆出汁を取った昆布残りで佃煮! リメイク☆出汁を取った昆布残りで佃煮!
お鍋の美味しい季節。出汁を取った昆布は、まだまだ活躍します。美味しい佃煮にリメイク!お茶漬けやご飯のお供、お弁当に fam_intime -
エコ✿出汁をとった後の鰹節と昆布で佃煮♡ エコ✿出汁をとった後の鰹節と昆布で佃煮♡
ダシ茶漬けや煮物などでだしをとって残った鰹節と昆布をどうにかできないかとやってみたら美味しくて♡お茶漬けにもおにぎりにも合っておいしいですよ! akin.co -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17496217