もやし☆で一品!

花ねえさん
花ねえさん @cook_40032136

すし酢で簡単・さっぱり美味しいもやし炒めが出来ます。甘酸っぱいので子供もパクパク♪大人は七味で香りと辛味をきかせて☆
このレシピの生い立ち
『すし酢』はすし飯に使うだけではもったいない!万能ですよ~☆ 炒め物や南蛮等々、いろいろと使えます。(手抜きできます!^^)
このもやし炒めも『ラクしたい~』の思い付きです。。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もやし 1袋(200g)
  2. ごま 大さじ1
  3. ミツカン『すし酢』 大さじ1と1/2
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. いりごま 小さじ1
  6. 細ねぎ 1~2本(好みで)
  7. (好みで)七味や削りかつお 適宜

作り方

  1. 1

    もやしはサッと茹で、ザルにあげて水分を切っておく。ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、①のもやしを入れてサッと混ぜて油をからめたら、すぐにすし酢としょうゆを回し入れジュジュッと炒め合わせます。

  3. 3

    次にいりゴマをぱらぱらっと入れて、混ぜ合わせたら出来上がり!皿にもってねぎを散らしたら「いただきま~す♪」

  4. 4

    お好みで七味をふってね。ピリッと味がしまって良い感じ♪(削りカツオをかけても美味しいですよ)

  5. 5

    万能!ミツカン『すし酢』。。。便利ですよ^^

コツ・ポイント

もやしは最初に茹ですぎないように。シャキシャキ感がなくなります。
湯通しするくらいの気持ちでね。
炒める時も手早くするのが美味しく仕上がるポイントです^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

花ねえさん
花ねえさん @cook_40032136
に公開
お料理、パン作り、お菓子作り♪いろいろ楽しみたいな~
もっと読む

似たレシピ